LIFE
LIFE  
ライフのユーザーズボイス  
「今週のナイスレポート! 特別強化期間中!!」
投稿タイトル:「ライフには春色がよく似合う♪」
ざいおんさん 30代  (愛媛県在住) <2004年5月13日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
昨年のライフ発売から気になって気になって仕方がなかったこの車。それまで軽自動車には興味がなかったのに「この車なら安全性も確保できるし、スタイリングもいいじゃないの?」と自分に問いかけ、主人と相談し、やっと3月に手に入れました。Fitを見て惹かれていたアイスブルーに色は決定!

一番気がかりだったのは2歳の娘がそれまで乗っていたシビックフェリオをものすごく気に入っていたので乗り替えが出来るかどうか不安でしたが、同じ色のチョロQで遊ばせてあらかじめイメージを植え付けていたのが功を奏してか、ディーラーで受け取りの際に初めて見て「うわ〜!かわいいねえ!。このブルーはにこっと笑とるねえ!」とものすごい気に入りよう。

以来ライフはブルーと呼ばれ我が家のファーストカーになりました。もしかしたら、この外観を一番気に入っているのは他の誰よりもうちの娘かもしれません。街で違う色のライフとすれ違っても「あ、ブルーとおんなじ。にこっと笑とる。」と、かなりの目ざとさ。フルスポイラーでフォグライトまでついたぐりぐりのライフとすれ違ってもすぐに「ブルーと同じ・・」を言ったときには、母親として娘の将来は車マニアかなと将来が不安になるほど驚きました。

ライフの色は様々あり、きっと購入の時みんなが悩むところでしょうが、どの色もホントに春色がよく似合う、と思います。これは春に購入した者のひいき目でしょうか・・・。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
ほとんど室内空間に関しては不満はありません。コンパクトカー並みの室内の装備です。マルチインフォメーションディスプレーがいろんな情報をくれるので、気温を見たり、燃費計を気にしながら走ったりするのも楽しいです。オートエアコンのデザインも良いですね。フットライトをつけたので、夜の運転も快適です。

Fタイプには運転席と助手席の間にウォークスルーのスペースがありますが、移動の時に便利なだけでなく、バックが立てたまま置け、倒れないのもGOOD!傘を寝かせておいたりもしています。軽でもこれほど収納スペースがとれるのかと感心しきりで、子供のいる親にはとても使い勝手が良い車と言えます。

ただ、子供が後部(助手席後ろ)にチャイルドシートをつけて乗っているので、見通しよくということで助手席のヘッドレストを外しているのですが、後部のドアポケットには後部座席のヘッドレストしか収納できないため荷室に置くはめになっています。前席のヘッドレストに合わせた穴もポケットに開けていただければ良いなと思いました。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
ターボ車は初めてで、しかも軽だからエンジン音が高いかと心配していましたが杞憂に終わりました。

燃費も想像よりもはるかに良く、毎日カーブの多い坂道を走るにも関わらず15km/L前後で走ってくれます。
安定感もあるので走るのがとても楽しく納車2ヶ月で3000km走りました。

もう1台ある普通車はもっぱら通勤用にしか使用するようにならず、少々の遠出なら運転にストレスのないライフが大活躍です。
USER'S VOICE
↑クリックで画像の拡大表示
次へ