軽にも、ポリシーはあるか? |
ま〜くさん 30代 (広島県在住)
|
<2004年5月8日の投稿> |
|
S社軽W、M社軽Tと乗り継いで、軽自動車は3台目になります。主にCR-Vに乗っている私ですが、ちょい乗りと、還暦を迎えた母と孫とのドライブのクルマとして、今年(04年)2月に購入しました。
最初、他社の軽も考えていたのですが、まずは、いつもお世話になっているプリモさんで試乗して...「ガーン!!」「これ、軽じゃないみたい」と母の感想。まず、インテリアの質感がいい!!(完全に平成9年式のCR-Vを超えている)そして、乗りごこちがいい!!(限りなく、普通車に近い...)試乗して「即決」でした。
ノン・ターボですが、街乗りでは、おばあちゃんと孫の移動には充分だと思います。それよりも、エンジンそのものの出来がいいようで、パワーと燃費のバランスがとても良く、運転していて楽しいですね。
実際の燃費(エアコン―ON)は、街乗りが満タン法で15km/L前後、高速道路の巡航では350キロ走って19.5km/Lまで伸びたことがありました。
そして、何よりも車内も含め、エンジン音が静かなのが最高です。(小さな孫が、ぐっすり眠ります)
色は、母が選んだ「マッチャクレム」ですが、折角なので、若葉が眩しい森の中のチャペルと一緒に写してみました。
今回のLIFEは、エクステリアのデザインにもこだわっただけあって「絵」になりますね。家族みんなで、大切に乗りたいと思います。
(追伸)ちなみに、普段、母はHondaのスーパーカブ90で颯爽と街中を移動する、還暦女性ライダーです(笑)。勿論、「走り」にもポリシー(!)、持ってます。 |

 |
|
|