LIFE
LIFE  
ライフのユーザーズボイス  
セカンドカー?ファーストカー?
頑張れライフ君さん 30代  (愛媛県在住) <2003年10月4日の投稿>
妻の車が必要になり、7月中旬より軽自動車探しを開始。Honda党の私としてはライフを購入したかったものの、モデル末期状態。9月初旬に新型が出ることはわかっていたものの、それまで待てないため、D社のMが最有力候補に。
ところが、ダメもとで近所のプリモ店を訪ねたところ、『新車がでるまで代車を貸しますよ』の一言で一気にライフへ。車に無頓着な妻を納得させ、新型を待つことに。

9月18日に納車されたライフはまばゆいばかりのアイリスレッド・パール。実車のピンクは想像よりも派手だったものの「コンパクトカーは白やシルバーよりも派手な色の方がかわいい」と言うのが持論なので、冷静を取り戻して納得!Aピラーの付け根近くまで伸びたヘッドライト、よくぞこのスペースに押し込んだものだと感心する小さなエンジンルームなど、決まったサイズの中で居住性とデザインを融合させる設計者の苦労に脱帽。

さてさて、23日の祝日には高速に乗って家族4人でドライブ。これがなかなかイケル。さすがにNAでは登り坂は厳しいものの、4ATは変速時のショックも小さく、キックダウンも全然平気。エンジン音はさすがに大きくなってくるものの、想像していたよりもはるかに小さな音で、オプションのCD/MDから心地よい音が…(ちょっとホメすぎか?)。
室内も広く、前席と後席の間隔は愛車オデッセイよりも広いのでは?と思えるくらい。アクセルとハンドルが軽すぎるような気がするものの、女性が運転するにはちょうどいいのかも?待望の正転エンジンと4ATを手に入れてライバルに並び、スタイルでライバルをぶっちぎり。
燃費は高速で18km/L、街乗りで14〜15km/Lくらい。ECOランプが点くのが面白く、なんとかして点けてやろうと慎重にアクセル踏むので燃費にはいいかも・・・。ECOランプは全ての車に付けるべきでは・・・と思う今日この頃。オプションのスマートカードキーも大変便利で、オデッセイについていないのが悔しい。

まだオドメーターは500kmにも達していないけれど、これから長い付き合いになることでしょう!最近では子供達もオデッセイよりライフに乗る方が喜んでいる状態なので、セカンドカーがファーストカーになる日も近いのでは!?そんなライフです。
USER'S VOICE
次へ