LEGEND
LEGEND  
レジェンドのユーザーズボイスへ  
投稿タイトル:「夢が叶いました!」
K.Iさん 40代  (大阪府在住) <2005年6月28日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
待ってました!いつか、NSXだけじゃない、レジェンドが手造りバイクHondaNRのようになっていつか出てくる・・・信じて待っていました。NRと一緒に12年・・・!

アルミ・ブロウ形成と水研ぎされた手の込んだ塗装によって、見る場所や時間によって変化する!また、グラマーなボディがすっきりと締まってもいる!NRみたい!ほんとに美しい!平面の写真やビデオでは絶対わからない!外に乗り出して外で見る!街中でガラスウインドウに移った姿も美しい。

所有するとわかるんですが、Hondaの職人芸はすごいですね!量産とは思えないくらい・・・手を抜いていない。ありがとう・・・感謝します。買わせてもらいました!って感じです。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
心が落ち着く車、包み込んでくれる車内は天童木工などの芸術品だからでしょうか?イタリア製の革ジャケット、コートのような柔らかさに包まれる・・・。そんなシートだから?僕はインテリアのすべてがひとつになって、人を心を包む設計じゃないかなって・・・感じます。

前を向いてる時だけじゃない。横を見てもバック時に後ろを見ても目に入る室内すべてが自分自身の感性を心を豊かに包んでくれます。ブラックのレザーですが落ち着くんです。あるホテルのスイートルームのリビングのソファに身をおいているみたいです。高速道路で他の車に抜かれたり、あおられても落ち着いて、また、リラックスしてしまう・・・不思議な車です。そんな車内空間です。

いろいろと乗って、乗り継いできましたが3年ごとに乗り替えてきた父が9年経ってもレジェンドクーペ(最終)を未だに大切にする理由がわかります。義父は輸入高級車から今度のレジェンドに乗り替える予定にしています。金額的には高価ですが、手にするとNRと同じで・・・Hondaさん利益あるの?って聞きたくなります。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
SH-AWDって実際にはある程度のスピードが出たときに、はっきりと実感(コーナーでスローイン・フルアクセルアウト!)できましたが、納車1ヵ月過ぎた今、気づいたのです。
バイクのNRって何速で走っていても、どんなスピードであっても安心して走る、曲がる、止まることができるバイクです。レジェンドもまったく同じ!滑らないし・・・目で追ったラインをきっちりとトレースしてくれます。ほんとに意のままに操る!いいえ!思った通りに走ってくれる!そんな走りができる車ですね!

もう3500Kmになりますが、先日、山梨の山中湖の往復を楽しんで走りました。全然、疲れない!もっと走りたい!不思議な車ですね!湖畔も高速道路もスピードを気にしないで?安心してアクセルコントロールすることができました。ワインディングもバイクみたい!
 
次へ