高校を卒業する頃から、ちょっとずつ興味を持ち始めた車。
母がFitに乗っていたこともあり、始めはFitのローズオレンジを買うんだっ!!!!と言い張ってました。
そんな中、街角ですれ違った一台の車。
見入ってしまいました。
DC2のTYPE Rに乗ってる友達に「あれなんていう車!?」と尋ねると、「あれもインテグラだよ。」との返答。
DC2がインテグラのイメージとして定着していた私は、ちょっとビックリしました。
あんなに綺麗で可愛い車は見たことないって思いました。
まさしく好みそのものでしたから(笑)。
当時18から19歳頃。
車が買えたとしても、維持するお金なんてありはしませんでした。
でも、どうしてもインテがほしくて、見積もりをだしてもらったり、自分なりにインテについて調べました。
すると、見積もりを出したことで母は真剣さをわかってくれ、とりあえず話しを聞こう、とオートテラスに二人で行きました。
営業スタッフサンと話をしていると、母が「こういう車ってすぐ売れちゃう?」と尋ね、営業スタッフサンが「そうですね、台数も少ないですし・・・・赤も少ないですしね。」というと、母が「じゃあ、契約します。」と。
そそくさハンコを取り出す母を見て、飛び上がるくらい嬉しかったです。実車は県外で遠かったため、見ないままの契約でした(笑)。
そんなこんなで貯金と引き換えに手元にきたインテさん。
今では赤インテに溺愛です。ヽ(´ー`)ノ
つい先日12ヶ月点検を終え、昨日知り合いの協力のもとリアスポイラー、リアのリップ、サイドステップを取り付けました。
前のリップだけは納車後5日目に取り付けました。
パーツをくださった方々にも感謝感謝です。
まだ学生なので就職したら車高かなぁ、ホイールかなぁ、とインテさんのオシャレについて考え中です。
インテさんに劣らないように、自分も磨いてこれからも一緒に走っていきたいと思う、私の愛車です。
長文失礼しました。
読んでくださった方ありがとうございました。 |