INTEGRA
INTEGRA  
インテグラのユーザーズボイスへ  
投稿タイトル:「自分にピッタリ」
ジョルノクレアさん 20代  (静岡県在住) <2006年9月30日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
中学校の頃に車に興味を持ちはじめ、それ以来ずっとスポーツカーが欲しいなと思っておりました。
その当時はプレリュードが欲しかったのですが、私が免許を取得する前に生産終了になってしまいました。
プレリュードのような、ただ走りのみをうたい文句にする車でなく、快適性も兼ねたラグジュアリークーペを探していたところ、TYPE Sがまさにそれでした。

インテグラは涙目ライトの頃は、正直興味がなかったのですが、現行モデルのそれはスッキリとスマートな見た目になって、さらに気に入りました。

ワゴンに比べ背が低い、クーペならではの流れるようなスタイルも気に入ってますし、TYPE Sはなかなかお目にかからないので、それも気に入ってます(笑)。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
私が気に入ったのは6時位置ゼロ指針のメーターです。
以前はフィットに乗っていてそのメーターに慣れていたので、初めは速度を読み取るのに苦労しました(笑)。でもスポーツカーにふさわしい演出だと思います。

あとシートの出来もすばらしいですね。適度にやわらかく適度に硬く…快適です。

また、静粛性にも優れていて、高級セダンといった感じですね。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
走りはちょうどいいですね。正直、市内走行は、前車のフィット1.5Lのほうがキビキビしてるなと感じました。しかし長距離や高速走行だと、さすが2Lエンジンと感じさせる快適かつ爽快な走りです。高回転まで回すと、サウンドチューニング&VTECでいい音だし♪
17インチタイヤと絶妙なサスペンションのおかげで、どこでも快適にスポーツできます!

あと燃費もなかなかいいです。エンジンそのものも低燃費設計で、さらに車両重量が軽いおかげで11km/Lは走ります。あとレギュラー仕様なのも嬉しい。ガソリンが高騰している今では、財布に優しい車ですね。

市内、長距離ドライブ、ワインディングの激しい山道など、どのフィールドでも快適にスマートに流せるインテグラ。TYPE Rも同様、このようなかっこいい車が生産中止なのは残念ですが、また復活することを祈って、大事に乗りたいと思います。
 
次へ