INTEGRA TYPE R
INTEGRA TYPE R  
インテグラタイプRのユーザーズボイス  
投稿タイトル:「2世代目のTYPE-Rって」
yosiさん 30代  (新潟県在住) <2004年12月18日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
EK9が2回目の車検を向かえ色々車探しを始め、TYPE-Rも2世代目に変わったのは分かっていたが、EK9の時みたいなどうしても欲しいって感覚が全く湧かなかった・・・。なんでだろう?すべてにおいてバージョンアップされているのに。

やっぱりしまりの無い外観かな・・・。もっと筋肉質なら・・・涙目とか問題じゃないな、ブクブクと大きくなったのが全て悪いんだな。なんか変だ。そんな事思いながらなぜか購入・・・それで今の姿に(笑)。気に入らないのにRってだけで買うとは僕も病気だな・・・。

このテーマでのお願い!とにかくかっこ良く!グリルとバンパーはセパレートで。赤バッジはボンネットにお願いします。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
DC5で1番良かったのがドアの閉まり音。EK9はドア閉めると窓が落ちるんじゃないか?ってくらいペラペラだったし。あと、防音材はないはずなのに静かな室内も○。

個人的に、メーター類は可も無く不可も無くって感じかな・・・。インテグラに限った話ではないけどメーター類に進歩がない。液晶とか使ってもいいと思うんだけど・・・。

質感は上がったとは思うけどRらしい雰囲気がないのが残念・・・。

このテーマでのお願い!漠然とした話だけどRならではの雰囲気作りお願いします。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
さて、ここでは切なる願いを書きます。納車日、お店から出て3秒で嫌になりましたよ。個人的に、しなやかな感じが全くしないフロントサス。EK9の方が遥かに上。細かく書くとスペース足りなくなるから止めますけど(汗)。唯一満足なのはトルク、パワーだけですね。

このテーマでのお願い!。走らせたら速いのかも知れないけど、もっと大事にして欲しいのは全体的な感覚性能。数値には表せないかも知れないけど、五感に染み渡るみたいな気持ちよさ。個人的に、全く感じないんですよDC5には。シェア1位のメーカーで作ってるんじゃないかとさえ思えるんですよ。これじゃTYPE-Rが無くなってしまいます。次期型は濃い目の味付けでお願いします。
 
次へ