| 親子兄弟Honda党 | 
 
                | 親子兄弟Honda党さん 20代  
                  (静岡県在住)  | 
                <2004年5月12日の投稿> | 
 
 
 | 
 
            
               
                実は私、大の車+走り好き。おまけに負けず嫌い。今までも速い車に乗ってはいじり、満足していました。 
                   
                  最近の国産車はスポーツカーは少なくなったとはいえ、技術の進歩はすばらしく、いつの間にか時代に取り残されたと思わされてしまうような速い車が次々に出てきます。その度、乗り替えていたら、もうキリが無いのはわかってますが、でも速い車に乗りたい。 
                   
                  当時、乗っていた98TYPE Rから気になっていたSB車に乗っていた私。280馬力というパワーに惹かれていましたが、信じられないパフォーマンスと引き換えに、信じられない故障も多く、家に駐車してる時間と修理に出してる時間のどちらが多いかわからない程でした。憧れの速さを手に入れたつもりが、使いたい時に修理では満足できません。 
                   
                  修理代が重んだ事も有り、手放す事を検討していた時、友人Mが中古で買った98TYPE Rで快走しているのを見て、スペックだけで車は判断してはいけない事に気づき、当時出たばっかのDC5に乗り替えました。このDC5は走りはもちろん、全くと言っていい程トラブルも無く、最高の車です。惚れ込んでます! 
                   
                  悩みが有るとすれば、サーキットに行きたい気持ちを抑える自信が無い事、洗車の回数が増えた事、友人Mも負けず嫌いで、DC5に乗ってから相当速い車になってしまった事ぐらいですが、もちろん対策済みです。(初めてボンネットまで手を出してしまいました。) 
                   
                  この車に乗って、大切なのは速さ・馬力ではなく、気に入るかどうかという事を学びました。下取りなんかどーでもいいです!売ることを考えられないから。この車が私の車の価値観を見事変えてくれました。新車で購入して車検を迎える車になるのも初めてです。 
                   
                  ちなみに2枚目の写真はHonda党の親父と兄貴のオデッセイです!(オデッセイの方にりんちゃんパパで投稿してます。)これで私もHonda党確定! | 
                  
                  
                    | 
               
             
 | 
 
 
 |