投稿タイトル:「運転するのが待ち遠しい」 |
T.Iさん 30代 (千葉県在住)
|
<2008年5月8日の投稿> |
|
|
オデッセイを2代続けて乗っていました。
3代目の現行オデッセイに、一瞬心が動きましたが、ミニバンでフル乗車することはあまりないので、次はセダンに乗り替えようと決めていました。
デザインは最初に見た時から、これだ!と惚れ込んでいました。
フロントの角を大胆にカットしているのも、たんにみてくれだけでなく、取り回しのよさを運転して実感することに!
Cピラーからテールまでの処理も品があると思います。
ボディは大きいですが、車両感覚は掴みやすい車だと思います。 |
 |
|
|
納車が遅れていたので、先代のインスパイアを借りていました。
インテリアの高級感は先代のほうがありますね。
でも、シンプルだけど落ち着くデザインです。
今まで乗り継いできたHonda車の中でも一番イイ!!
良くみると細かい所が凝っているのもいいと思います。
派手じゃないけど車の中はリビングじゃないから、運転の邪魔にならないオーナードライバーのための車ですね。 |
 |
|
|
11月に予約して2月に納車され、3ヶ月経ちました。
VGRの素晴らしさは、中毒です。もっともっと運転したくなりますね!
トルクフルでいつでも加速できるので、無理に急がなくなりました。
初めだけかもしれませんが・・・。
この間まで乗っていたオデッセイもV6・3リッターでしたが、加速の鋭さは比べ物にならないです。なのに静か!ほんと静かな車です。
でも残念な所もあります。タイヤです。
純正で付いてきたM社製は街乗りではいいんですが、高速を走ったとき、タイヤから発生するロードノイズのうるささには参りました。
車が静かだから余計そう感じるのかも知れません。
思い切ってD社製のVと言うタイヤに履き替えることにしました。
このタイヤは代車の先代インスパイアが履いていて、静かだなぁと実感していたからです。
思い切ってアルミも替えて18インチにしました。17から18にインチアップしても、タイヤの外径も幅もほとんど変わらないサイズなのもうれしいです。
燃費は若干落ちましたけどね。
純正は硬いから転がりがいいんですかね?
購入を検討されている方はなるべく長い時間試乗してみてください。
良さがハッキリとわかりますよ! |
 |
|