INSPIRE
INSPIRE  
インスパイアのユーザーズボイス  
投稿タイトル:「Hondaに惚れ込んで…」
シゲさん 40代  (山口県在住) <2005年9月30日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
17年前F1で活躍するHondaエンジンに憧れてレジェンド2ドアハードトップ・エクスクルーシブ(E-KA3)を購入し約10年18万キロ走行し、以来Honda党になっています。

エンジンの調子、走りもよくスタイルもとても気に入っていて愛着のある車でしたが、3人の子供たちが成長し大きくなるにつれさすがに2ドアでは狭さと不便さを感じるようになり7年前にオデッセイ・プレステージ、家内は中古で購入していたアコードを新車で購入しました。

この2台とも良い車で、アコードはパワーではレジェンドに負けるもののコーナーで安定した走りを見せ、オデッセイ・プレステージは、ミニバンとは思えない強力なパワーと快適さを持ち満足していました。

長女が就職し車が必要になったのを期に、アコードを娘(すでにあちこちこすっている)に、オデッセイは家内に、そして私のわがままで、インスパイア・アバンツァーレ(ロイヤルルビーレッド・パール)を購入しました。

精悍で斜め前方から見たフロントマスク、スタイリッシュなサイドビュー、そして落ち着いた赤いカラーにとても満足しています。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
レジェンドは天童木工の本木目パネルがとても気に入っていました。残念ながら天童木工ではありませんが木目調パネルを付け、念願だったレザーインテリアにして落ち着いた雰囲気はとてもいいです。また、足元のブルーイルミネーションの照明には高級感があります。 USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
2速発進、日本初のエアバッグとレジェンドハードトップもそうでしたがHondaの先進性には感心するばかりです。

可変シリンダーシステムに違和感は全く無く、自然に低燃費走行を心がけているのに気づきます。しかし加速はスムーズで力強く、コーナーでの安定感も抜群です。
HiDSのIHCCとLKASは、高速道路の走行を快適にしてくれます。
CMSは、コーナーのガードレールなどに過度に反応することもありますが、それだけ安全性が高いともいえます。

車の技術ってホントに進化したものだと感心させられてしまいます。もっとCMでアピールしてもいいのでは?とにかく、インスパイアは運転して楽しい車です。
USER'S VOICE
↑クリックで画像の拡大表示
次へ