昨年12月16日に、念願のフィットRSが納車されて丸3ヶ月、昔と違って、造り込みの精度が向上してるので、あまり必要といわれなかった慣らし運転を、自分なりにきちんと終え、ごく少量出たであろうスラッジを懸念して、オイル交換とオイルエレメントの交換!「よーしっ、120馬力、試してみるか!」と、車の少ない時間帯を選び、高速に出てみた。
制限速度まで、アクセルをベタで踏んでみた。「おーっと!」、6700rpmまで一気の加速!正直、「え・・・これで終わり?」。
つまり、法定速度まで、あまりにあっけなく到達したので、物足りないというか、驚きというか?ビックリ仰天でした。
ブレーキだけレース用に交換したら、サーキットで気持ちよく走れると思いました。
ボディバランスの良さと、VSAの限界点の高さは、コンパクトカーの域を完全に超えていると思いました。
おまけに、何の遠慮もなくアクセルオンで走っても、AVGは11km/L付近で、行事を終え帰宅時、燃料を満タンにして大人二人乗車で、おまけにボウリングのボール15ポンド2ケ(バッグ3ケ用)、10ポンド1ケ(バッグ1ヶ用)を積載した条件で、国道6号、国道16号を、やや混雑・ところどころ渋滞の中を、ごく普通に流れに乗って走り、特に燃費を気にした運転はしない状態で40キロほど走り、その時に撮った写真を掲載します。
フィットは本当に素晴らしい車です。時に本当に地球に優しいウサギちゃん!そして、ユーザーの期待を決して裏切らない狼!
両者を兼ね備える車です。
私は決して燃費を気にしながらの走りはほとんどしません。
むしろ、120馬力の気持ち良さを味わう為に、RSにしたと言って良いでしょう。
なのに、気持ちよく走った後に、燃費のおまけが付いてきてるといった感じです。
これからも、120馬力を堪能し続けます。
トータルで、本当に良い車だと思っています。
|