初期型 銀Fit1.3Wです。かれこれ5年の付き合いです。
革巻きステアにオートAC付でちっとも飽きません。
壊れないし、本当に良くできた車です。
微妙なボディラインがセクシーですね〜。
長所を生かそうと、エアロは未装着。
純正スポーツサスペンションと社外アルミを装着しました。
奥様用にRBオデアブも所有しているので、この銀Fitは私の仕事専用車です。
とても格好良くて燃費も良いのですが、実は積載能力が特筆もの。
建築関係の営業をしているので、小道具類、養生資材、ゴルフバックはいつも積みっぱなしで、いざというときは、リアシートを跳ね上げてたくさん積み込めます。前席周りの小物入れも充実しているし、この積載能力は他社コンパクトでは絶対にありえませんね。
ですが、2回目の車検を迎えるにあたり、モデルチェンジのうわさがちらほら聞こえだし、とりあえず銀Fit最終型1.5Sを見積もりしてもらいました。
このデザインが気に入っているのと、トランク部の広さ、使い勝手の良さが、もしかして受け継がれないのでは?などと無理矢理こじつけて奥様を説得。
査定も、その他の条件も納得。ディーラーの担当者Tさんにも無理を言いながら、憧れの1.5Sをオーダーし、現在納車待ちの状態です。
地球温暖化問題が叫ばれる昨今、普通に走ってエコドライブ出来る、この銀Fitともお別れが近づいてきました(燃費計効果で、させられている!?)。
『お前の魂は次の銀Fitに受け継いでいくぞ!』と、NEW銀Fit2号でも、エコドライブしていく所存です。
|