| 投稿タイトル:「2年で4万キロご報告!」 | 
               
               
                | shu@fitさん 50代  
                  (北海道在住)  | 
                <2007年8月21日の投稿> | 
               
             
           | 
        
         
          |  
            
           | 
        
         
          
            
               
                ちょうど2年になりました。 
                    外観で一番違って見えるのは、無限のTailGate Garnishを装着した事です。 
                    北海道はよく雪が降り、これがあるとバンパーに雪が積もらないので、冬でも簡単にハッチを空けることができます。 
                     
                    オジサンなので、あまり目立たないようにあちこちいじってあります。 
                    純正フォグ追加、社外アルミ&タイヤ交換。これはFitのいっそうの走行直進性を改善するため。 
                    ワイパーブレードは、ヨーロッパタイプへ。 
                   | 
                  | 
               
             
           | 
        
        
          | 
            
           | 
        
         
          
            
               
                私のFitは、4WDです。でもひとたび郊外などに出ると22km/Lはいまだに走ってくれます。気を使って走ると、もっと伸びるかも! 
                     
                    インテリアは、社外NAVIを再度交換したのですが、インターナビにディーラー装着タイプがあるのを知ったのはその直後でがっかり、次回はインターナビにしたいと思っています。 
                     
                    1.5L用のシフトノブ、メーターバイザーやドアスイッチパネルなどを追加! 
                    荷室には、Wタイプ用の照明を追加。 
                    運転席のシートの座面の内側に若干クッション系を追加し、より快適性を追加! 
                    室内照明に、純正&社外品を追加! 
                    アナログタイプ電波時計&時計用照明追加etc.  
                     
                    私が気に入っているのは、後席の座面の跳ね上げですね! 
                    荷室に荷物を積んでも後席に自転車が詰める!サイコー! 
                   | 
                  | 
               
             
           | 
        
         
          | 
            
           | 
        
         
          
            
               
                私の町にはFitのタクシーが走っています。 
                    燃費と小回りで選ばれているかも!イエローですごく目立ちます! 
                    私も初めて乗ってみましたが快適〜! 
                     
                    私のFitは4WDですが、20年間ぐらいパートタイム・フルタイムなどの4WDばかり乗っており、Fit購入時に一番心配だったのがここでした。 
                    初めての冬が来て、何といつ2WDと4WDに切り替わっているのかぜんぜんわかりません。 
                    なんぼ小回りしても、四駆のブレーキ現象は感じませんし、普通に乗ると発進もスムーズ! 
                    今まで燃費を我慢してまで他の四駆にしていたのは、なんだったのか? 
                    これからの大衆車の四駆は、Fitみたいな環境にやさしいオンデマンドが主流になりますね、キット! 
                     
                    ディーラーさんにお願いして、エンジンコーティング、イリジウムプラグに変更。 
                    社外の車体アンダー整流板装着。 
                    無限タワーバー追加。 
                     
                    現在私のFitは絶好調です。 
                    2年前にFitを購入するきっかけを書かさせて頂きましたが、この車にはまだまだ乗りたいです。 
                    快適にスムーズに回るエンジンと、それと連携するCVTが最高です。 
                     
                    新車時よりハイオクを入れています。 
                    4万キロになりますが、マフラーの出口を指で触っても煤などほとんど何も手につきません。 
                    環境にもやさしいFitです! 
                   | 
                  | 
               
             
           |