Fit
Fit  
フィットのユーザーズボイスへ  
投稿タイトル:「白狼から黄子鹿になりました !!」
奥州の黄子鹿さん 30代  (宮城県在住) <2007年4月8日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
元々T車の2シータースポーツに乗っていましたが、諸事情で手放し、Honda車に乗ることになりました。
まさか、自分がHonda車に乗るとは夢にも思わず、驚きです。
車両ですが、足になればと思いフィットを検討(中古)、ホンダオートテラス 越谷(埼玉)でビ・ビ・ビッと感じる車両を発見!!(◯田◯子かっ!?)無限のProfessionalのエアロ(フロント・サイド・リア)にテールゲートガーニッシュ、極めつけはデュアルサイレンサー、スポーツサスペンション等(他ディーラーOP)が装着され、年式も新しく即購入(ホンダオートテラス 越谷のスタッフの皆さんに感謝×3!)。
今まで、ボディカラーは白色1本で初Honda、初黄色と初物づくしとなりました。
注文部品を取付後の車は有名ショップのデモ車!?(自画自賛)と思う位決まっています。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
シートはR社製に交換し、フィットではあまり見かけない無限アシストメーター、ディーラーオプションのアルミシフトノブ(TYPE Rッぽい?)、MTでは稀少?のアームレストコンソールを装着しました。
アームレストコンソールは大変重宝しています。
オーディオは前オーナーが付けたツィーターの効果もあり、絶好調!!シートアレンジも含め荷物がこれでもかっ!?という位沢山入ります(外したシートが入るのはちょっと驚きです)。
後席のリクライニング機能もGOODです。1.5Wは装備が充実していて、ヒーテッドドアミラーは降雪地区では必需&重宝です。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
はっきり言って、前乗っていた車が2000ccのターボでしたので期待はしていなかったのですが、試乗した際、エンジンのレスポンス、吹け上がりに驚きました。
エントリードライバーの時、1.5Lの車を乗っていましたが、その時の感覚とは比較になりません。
又、前車が平成5年式で12年間乗り、今時の車を乗って軽いカルチャーショックに陥りました。
「G−CON」のボディ剛性、電気デバイス(ABS等)の恩恵等、上げればキリが無い位です。Y製ECO系スポーツタイヤ&同社ホイール+無限のサスペンションの組み合わせは、絶妙でハンドルレスポンスがFantastic!!
やはり、特筆すべき点は燃費の良さでしょう。埼玉→自宅まで高速でしたが、燃費計でいきなり約19km/Lをマーク!
納車から2ヶ月経ちますが、いろんな部分で満足させてくれる車です。前車が12年乗っていましたから、それ以上のつき合いが出来る予感がします(まだ、発展途上中)。Hondaに感謝ですっ!! m(_ _)m
USER'S VOICE
前へ 次へ