オホーツク海側の網走からサロマ湖、小清水町、女満別などを旅してきました。
1枚目の写真は、トリノオリンピック以降大人気のカーリング娘をうんだ北見市常呂町(旧常呂町)のカーリングホールを訪れたものです。この日は朝でしたが、市民の方がせっせと氷の整備、しばらくしたら、中学生くらいの韓国から来た子どもたちがたくさんやってきました。なにやら日韓交流大会だということ。町の人たち皆さんに愛されているカーリングだということを感じました。
流氷はまだ来ていませんでしたが、海はとっても綺麗でした。それに、氷点下10度近い中で、雪もキラキラ。
2枚目の写真は、美瑛ではなく、やはり常呂町の近くの場所です。
いやぁ北海道に住んでいても、なかなか行けるものではない冬の遠くの場所。でも、私にとってのセカンドカー、Fitはかなり順調でした。逆に小型車だと冬は走りやすい!小回りも効くし、ブレーキ、発進、どれも全く問題ありませんでした。更に燃費もいい!!益々Fitが、Hondaが好きになりました☆これからもいい車をたっくさん造って下さいね♪
|