長距離でもラ〜クラク! |
ジョリーさん 30代 (栃木県在住)
|
<2004年9月6日の投稿> |
|
去年の11月以来、2回目の投稿になります。前回お約束(!?)した「長距離帰省をFitで」をこの夏休みについに実践してしまいました。
家族4人で宇都宮と北九州をFitで往復するということで、周りからは「無謀」だとか「家族がかわいそう」との声があったのは事実ですが・・・。
さて、帰省時期をずらした8月15日の夜中に宇都宮を出発。片道1,200kmのツアーの始まりです。今回は燃費トライアルだ!と意気込んでいたのですが、あまりにトラックに追い越されるので、泣く泣く諦めて他のクルマの流れにのるペースに切り替えました。
ほとんどノンストップで夜明け頃には名神高速の養老SAで給油。ここで、ふと気がつくと約550km走ったにも拘わらず疲れ知らず。家族はそれぞれの席で爆睡中(笑)。今の小型車って運転しても同乗しても楽チンなんですね。正直、想像以上でした。
明るくなってからは、あちこちのパーキングに寄り道しながらの移動となったため、ペースは落ちましたが、それでも渋滞知らずで15時間ほどで北九州に着きました。
ちなみに、写真は本州最後の壇ノ浦PAで関門橋をバックに、Fitで帰省した証拠にと記念撮影をしたものです。
復路は8月20日の夜中にスタートし、これまたほとんどノンストップで6時間、580kmを走って琵琶湖を一望できる大津SAにて給油。その後も食事をしたり写真撮影したり、はたまた買い物をしたりと、旅行を堪能しながら無事に宇都宮に帰り着きました。
自宅で旅行を振り返ってみると、予定より全体的にペースが早めだったものの、全工程2,500kmでの燃費は16.5km/Lでした。
家族4人分の荷物も載せて、みんながご機嫌に移動できるFit、本当に良くできた車だと思いました。これなら、年に1回は車で帰っても良いよね、なんて話も家族内で上がってます。これからもずっと乗り続けたい車です。 |
|
|
|