2001/9にフィットに乗り始めて62000Kmにもなり、車検も近づいたので娘夫婦に譲り、乗り替えることにしました。
検討した結果、やっぱりNEWフィットとなりました。過去に新車ばかり10台以上乗り継いできましたが、マイナーチェンジの同一モデルに乗り替えたのは初めてです。それだけマイナーチェンジ前のフィットも良かったという事です。
皆さんに参考の為、マイナーチェンジ前後のフィットの違いを紹介しますと・・・
良くなった点は、(重要な順番に書いています)
(1)乗り心地が上質で少し柔らかくなりました。前後のサスもよく動いてくれているなぁ〜って感じ・・・。またエンジンは、走行中の騒音が少し静かになったようです。
(2)1.3Aは最終減速比も変わり燃費がよくなっています。CVTの変速幅も広くなっているのがミソ。平坦な道を流して走ったり、長い下り坂を走ると前モデルとは段違いの恐ろしいほどの燃費を記録します。
(3)ドアミラーウィンカー、LEDランプ等、デザインが少しだけ高級感がアップしました。
(4)クラクションが軽い力で鳴るようになりました。(前フィットは相当力を入れないと鳴らない)
(5)燃費計の自動更新が1分から10秒と短くなりグッド。
悪い点は1300Kmほど走りましたが、今のところ見当たりません。
結論はフィットは多用途に使ってもやっぱり最高の車ですね。Hondaの傑作車だと感じております。
|