Honda車に乗るのは4台目です。最初はワンダーシビックSi(E-AT)、グランドシビック25X(EF-3)とシビック
SiR(EF-9)そして今乗っているのは平成15年11月に購入したFit 1.5Tです。その間にはT社、N社、D社の車も乗りました。トータルすると9台目です。
今乗っている車が納車され乗ってみて、はじめに感じた事は大衆車の割には大変しっかりとした造りなのに驚きました。
私が免許を取って初めて乗ったワンダーシビックSi(今から17年も前の事ですが)はパワーウィンドウやエアコンは付いておらず、オーディオもAMラジオだけと言う実に質素なもので、今で言うタイプR!?みたいな車でしかも車重も900kg台と軽く、実にパワフルなエンジン(今では無くなってしまった名機ZC型)で速い車ではありましたがボディ剛性が弱くリアハッチの辺りからいつも、キシミ音がしていました。しかしそれと比べると今のFitのボディ剛性の良さには感心します!
その他にはATが非常に優秀でCVTの段つきのない滑らかな加速は勿論の事、峠道をハイペースで走った時はアクセルを戻してもエンジン回転を維持してくれるのでMT感覚で安心してコーナーにダイブする事ができるのが凄い!(もう普通のATには乗れません)
ハンドリングも背の高い車の割りに峠ではコマネズミの様にキビキビと走り、燃費も良く毎日の通勤(往復80km)では17〜18km/L、高速道では80km/h巡航で23km/L位と、チョットしたハイブリッドカー並みの燃費等々、街乗りから長距離ドライブまで気軽にこなし、まるで良く履きなれたスニーカーの様です。
私が今までに乗った車の中ではザックリ!100点満点です。一番売れた車なのも納得、お出かけの時は何時も一緒な私の「ビックスニーカー号」さて次はどこへ行こうか!
|