以前、シビックに乗っていたのですが、アクシデントを起こしてしまい廃車になりました。
車が無いとどうしようもない・・・と焦って探していた所、Hondaオートテラスにてこの車に出会いました。
その前日、Hondaのサイトを閲覧していて、「新車で買うのならフィットアリアのこの色」と決めていたので、発見した時は何かの巡り合わせの様な、運命的なものを感じました。
近代的なフォルムと、例えるのならグラマラスな女性の様な印象を併せ持ったその外観は、上位のアコードやインスパイア等とはまた違った魅力がありました。
せっかくだからと試乗もしてみた所、内装のベージュの色が華やかで開放感に溢れる印象に、ただ感動するばかりでした。
バイザーが付いていなかったので、ベンチレーション効果が優れていると言われる無限のバイザーを取り付けてもらいました。
そうして私の愛車になったわけですが、見れば見るほど洗練されたスタイルに、「この車をカスタマイズするのは勿体無い」という感情が湧いてきました。
しかし、残念ながらプライバシーガラスでは無かった為、リアサイドとリアガラスにスモークフィルムを貼る事になったのですが、黒いフィルムでは何かが違うと思ったので、レイバンカラーと呼ばれる深い緑色のフィルムを奮発しました。
この色合いが、車体に溶け込むような一体感のある仕上がりになったので、とても満足しています。
その他にはこれといった不満も無く、広いスーパー等の駐車場に停めた際には、あらゆる角度から万遍無く眺め、アリアのスタイルの良さに一人ニヤニヤしています。
一生変わらず今のままの姿で乗っていたい、そんな気持ちにさせてくれる車です。
|