GWに群馬県横川〜軽井沢〜草津温泉〜志賀高原と旅行をしてきました。
エリシオンに乗り替えてから、前にもまして走行距離が増える傾向にあります。ガソリンも高い昨今。エリシオンは燃費が良いとはいえ、これからの時代ディーゼルも良いかもしれません。今はドイツ車などはハイパフォーマンスでクリーンなディーゼル高級車が人気とのこと・・・。
300馬力でミニバンに新たな世界を広げたとは思いますが、次期エリシオンにはぜひ、ハイパフォーマンスでガソリン車以上の環境性能をもったディーゼルエリシオンも出してください!!燃料代節約のためなら買い替えます(笑)。
それと、今回の旅行で高速道路上に落下物があり、それをよけるというシーンがありました。突然のことだったのでびっくりしましたが、何事もなく避けることができました。
結構こういうシーンはあると思うのですが、エリシオンに近い車格の他社ミニバンは車種によって横転につながりそうで人事ながら怖いですね。
低床低重心は、走り・乗り心地・居住性に確かに大きなメリットを及ぼすと思いますが、実はHondaさんも気がついてない??のかわかりませんが、安全性には何よりのメリットを及ぼすと思います。
重心が高いと緊急回避ができない、または回避してもスピンや横転などの危険性が高まります。
ミニバンは多いときは8人の命を乗せて走ります。幅より高さがあるようなミニバンが売れてますが、日本もそろそろエルクテストをする時代にきていると思います。
本当の安全性を世に問うため?ぜひ積極的にこの辺を宣伝してみてはどうでしょう??
他社は付いてこれなくてこまりますが、ミニバンを買おうか検討してる人には良いことだと思いますよ。
|