ELYSION
ELYSION  
エリシオンのユーザーズボイスへ  
投稿タイトル:「エリシオン伝説、始まる…!」
よろしくエリシオンさん 40代  (香川県在住) <2006年8月17日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
スタイリングの満足度を点数であらわすとすれば「90点」かな。-10点は以下の点です。
・スッキリ感に欠けるフロントグリル(個人的には無限のグリルが好み!)
・少し控え目なエアロ(フロントロアスカートを追加して満足度UP!)
・蒲鉾板を載せたように見えるルーフ(Aピラーをブラックアウト化しているためか?) 

クルーザーをモチーフにした意図は理解できる造形ですが、少しインパクトに欠けるかな〜って感じがします。
よく雑誌でも言われているように、T社のAやN社のEのような「エグイ、ドギツイ」感じでないのは知的で好感が持てますが、T社の新型Eの様な完成度はないと思います。じゃ、なぜお前はエリシオンを購入したのかと言われれば、『Hondaだから・・・』、これが答えです!
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
特別仕様車のため、インテリアカラーはブラックになりますが、スポーティで気に入っています(埃は目立ちますが・・・)。素材のスウェード調ニットもシットリした感じでGOODです。
インパネの造形はRBオデッセイほどの凝った印象はありませんが、スタイリングと同じくスッキリとまとまっています。

気になる点は、プログレッシプコマンダー周り・グローブボックスの素材がプラスチッキーなことです。350万円以上もする車としては、少しお粗末な感じがします。また、ヘッドレストの支柱が剥き出しで見えるのもどうかと思いますが・・・。

しかし、シートに関しては運転席は勿論のこと、助手席・2列目・3列目ともにタップリしたサイズと厚みがあり、ロングドライブでも全く疲れません。
3列目に関してはシートの厚さと構造がラゲッジスペースをミニマムにしてしまいましたが、乗る人を優先した考え方に賛成です!(T社の新型Eの3列目シートは小さく・薄く・硬くて最悪でした)。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
決して爆発的な速さはないけれど、250PSのJ30Aはジェントルな加速をしてくれます。前車もJ30Aを搭載した先代RA8オデッセイでしたので、「オオッ、速い」と言う感じはしませんが、遮音性が格段に良いので「気がついたらスピードが…」って感じです。

オデッセイよりも車高が高いため、高速での横風には少し弱いですが、高速でのレーンチェンジやワインディングでも決して不安はありません。勿論、「同乗者が車酔い・・・」なんてこともありません。
素人の私が運転する限り、ドライビングに関しては「100点満点」ではないでしょうか!

更に、燃費は抜群にいいです!納車されてから約1ヶ月で1450km走行し、現在の燃費は9.93km/Lです。高速で法定速度を守れば(当然ですが・・・)、13km/Lで走りました。Honda独自の可変シリンダーシステムに脱帽です!ガソリン高騰の中、家計にも優しいエリシオンです。
USER'S VOICE
次へ