エディックス、この車には発売当初CMを見て一発で惚れてしまってました。^^;)
しかしいざ商談へ行こうと思った矢先、2人目の妊娠が発覚、当時見もしないでエディックスは3人家族用と思い込んでいた為、なくなく断念。TT)
しかし、月日がたち2人目も大きくなり、私の母も交えドライブへ行く回数も増えました。
しかし、スパイクでは5人での移動は少々手狭になり、婆ちゃんも奥様も子供も大変そう。@@)
そこでミニバンを検討し始め、各社ディーラーへ。
スパイクは奥様が愛着があり手放したくないとの事、そうなると同じような箱型の車を2台ていうのは、ちょっとな状態で。^^;)
ステップワゴンは一発除外、3列シートのワゴンライクな車で車探し開始!
しかし、いろんな車を試乗して歩きましたが、どれも満足できませんでした。それは3列目を使うと、ラゲッジが狭く荷物が詰めない、ベビーカーが詰めなきゃ話になりません。TT)
それに運転席と3列目が遠いんです。すべての車を奥様に運転させ、わたしは3列目に試乗しましたが、ちっともドライブが楽しくなる予感がしないんです。
ドライブってただ目的地に行くんじゃなく、それまでの道中も楽しくなきゃつまらないんです。
そんな不満を抱きつつ、車を絞り込めなくいた矢先、スパイクの点検でいつものディーラーへ。そこにエディックスの試乗車が。
奥様と顔を見合し、これもミニバンだよねと急遽試乗、奥様と子供2人と馴染の営業さんと5人で。
3人家族専用なんてバカな想像をした事を後悔させるほどのゆとりの室内、それに何を言っても楽しいんです会話が。^^)
これは楽しいドライブが出来るって直感しました。それに6人フルに乗車しても、ラゲッジスペースが変わらず、大量の荷物が。^^)
まさに捜し求めていたものが、ここにあったって感じでした。
それにミニバンを感じさせないスタイルのよさ、もう心底ほれ込んじゃってます。
年甲斐もなく無限のエアロをいれ、奥様に内緒で車高も少し純正のブラッキーサスで落としちゃいました。^^;)
でもよく出来たサスで乗り心地がよく、奥様にはまだばれてません。
後10年はこの車で楽しむつもりです、Hondaさん楽しい車をありがとう。^^)
|