通算4台目のCR-Xを購入しました。
最初に乗ったのは18年くらい前で、友人からもらった白いバラスポ1.3iのMT車でした。非常に燃費が良く、平成3年に仙台まで出掛けた時にリッター20km走ったのが自己最高記録です。
2台目と3台目は中古で買ったサイバーの最終型1.5XスタイルSで、色は青と赤、両方ともAT車でした。サイバーは前期と後期で前後のライトの形状が微妙に違いますが、私は後期型が好きです。ただしボディカラーの黒は品がない気がして好きになれません(黒に乗っている方には申し訳ありませんが)。
平成11年12月にステップワゴンに買い替えたため手放してしまいましたが、平成18年7月にインターネットで平成3年式Siのワンオーナー・走行1万4千km・AT・サンルーフ付きという掘り出し物を発見し、衝動買いしてしまいました。車検が切れていたので仮ナンバーを付けて自分で埼玉から運び、地元のホンダベルノ店で整備してもらいました。
その後リアシートの張り替えやエアコン・ホーン・サンルーフの修理、タイミングベルト・オーディオ・アルミホイール交換等でだいぶお金がかかりましたが、エンジンは快調で燃費もリッター12〜13km走ります。前オーナーが15年間所有していたので、私もそれを目標に乗り続けたいと思います。
|