CR-X
CR-X  
CR-Xのユーザーズボイス  
満身創痍
中嶋 亮さん 20代  (東京都在住) <2001年12月20日の投稿>
EF6からの買い替えで購入したのですが、当初から故障が多く、レストアに励む日々です。とりあえずブレーキラインとエンジンヘッドのOH、ベルト交換が終わったので、これからEFのネックであるボディー補強に入ろうと思ってます。尤も、こちらもキモであるミッション、冷却系や足回りのOHも残ってるので、そちらの方も追々やらねばいけませんが。
とは言え、10年落ちのDOHC-VTECとは言えB16Aはよく回ります。高速域のパンチ力はとても1世代前のエンジンとは思えません。考えてみれば今年まで売ってたTYPE-Rのとベースは同じなのだから、ある意味では当然なのでしょうが。
加えて8万以上走ってるのに燃費が落ちないのが凄い、街乗り渋滞でも7〜9km/L、高速巡航では13〜15km/Lにもなります。これこそがHondaエンジンの基本ブロックが確りしている事の証明だと思います。他メーカーのエンジンではこうは行かないでしょう。
出来る所は極力自分でメンテナンスしておりますが、技術や機材の問題からどうしてもと言う時に頼りになるのがベルノのサービスさんです。自社販売でないにも拘らず、いろいろとアドバイスして戴いたり、修理や消耗品の手配も積極的にやって戴いております。自分の気づかなかった点なども積極的に指摘して戴いているので、10年落ちのハイテク車としては色々と助かっております。
この場を借りてHondaベルノさんにお礼申し上げます。また、今後ともよろしくお願いいたします。
USER'S VOICE