My Grand Civic in Chateau Red was purchased by my family
on 1988/08/26. It stays and accompanies with us for more than
16 years with the mileage which has exceeded 220,000km.
In my Grand Civic, the outstanding design, which matched the
development theme: Human Fitting Technology, and the spirit
of Honda can be absolutely experienced!
The D15B3 Hyper 16 Valve carburated engine and the HondaMatic
4AT transmission adopted on the Grand Civic provide easy,
smooth and silent operation feeling with nice fuel efficency
and low emission for a car at that period or even later!
The Double Wishbone/Multi-Control Double Wishbone suspension
system provides the absolute control so it is easy to handle
under variety of conditions such as metropolitan, highway
and mountainous conditions.
Grand Civic also provides a great and wide cabin achieved
by Honda Man-Maximum, Machine-Minimum concept plus the super
visibility only found on Honda cars.
It is quite safe in not only passive but also active safety
measures. Besides being a car with driving pleasures and comforts
Grand Civic is a reliable and durable vehicle.
It can be maintained easily as well! Although my Grand Civic
has been aged but driving it is still one of the fun pleasures!
Just my Civic just my car!!
(この投稿のあらすじ - Hondaユーザーズボイス事務局より)
私の乗っているシャトーレッドの1988年製グランドシビックは、 16年もの間私の家族と共に過ごし、既に22万キロに達しています。
このシビックはデザインもさることながら、人間工学をテーマに開発されただけあって、Hondaスピリットを十分満喫できる車となっています。
16バルブのキャブレター仕様のエンジンは、4ATのHondaマチックと共に、身軽でスムースそして静かなだけでなく、燃費も今だに頑張ってくれます。
ダブルウィッシュボーンとマルチコントロールサスペンションは市街地、高速、山岳地の様々なコンディション下で素晴らしいハンドリングを実現します。
グランドシビックには、「人のための空間を最優先に、機械はコンパクトに」というコンセプトによって達成された広大なキャビンがあり、加えて、良好な視界が確保されていて、さすがはHonda車だ、と思います。
ありふれたパッシブセーフティの観点ばかりでなく、アクティブセーフティの観点からも、安全性が配慮されています。ドライビングの素晴らしさだけでなく、信頼感や耐久性も十分です。
今では古くなってしまいましたが、メンテナンス性も抜群!
まだまだ運転するのが楽しい車です。
シビックは手放せません。 |

|