CIVIC
CIVIC  
シビックのユーザーズボイス  
投稿タイトル:「またもEGシビック」
賢犬さん 20代  <2004年10月14日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
ちょっと後ろサイドからのスタイル、真横からのくびれたスタイル、張り出したフロントフェンダー、長めのノーズ、フロント・リアサイドウィンドウの流れ、リアウィングスポイラー、360度どこを見ても素晴らしいデザイン。

過去に投稿した者ですが、アクシデントにより前シビックは廃車になりました。次の車をと思っていたのですが、またもEGシビックを選んでしまいました。やはりこのシビックは色気があります。

以前のシビックはノーマルのままで楽しんでいたのですが、2台目という事でちょいといじってみようと思うようになりました。アルミホイール、ローダウンとSiRの外装部品(リアスポ、フロントスポイラー)とちょこちょこやってます。やっぱ元のスタイルがいいから車高をちょっと下げるだけでも様になりますね。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
正直インテリアは不満な点があります。チープなフロアセンターコンソール(ドリンクホルダー、サイドブレーキ周り)、収納の少なさ、グローブボックスの安っぽさ等。
あと、インテリアに関係ないのですが、騒音は(現行車に比べて)容赦無く車内に侵入してきますし、ドアを閉めた音も軽い音がして節度に欠ける感じがします。唯一気に入っているのはトランク。

ここは、リアシート背面からトランク下面に至るまで樹脂で覆われているので、汚れたものでも躊躇なく放り込める所が気に入ってます。
また、リアシートを倒すと真平らになる点も良いです。荷物運びなどで重宝しました。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
ローダウンスプリングとS製ホイールを装着しています。ローダウンするとカーブでロールが少なくなるので、体感上早くカーブが走れる気がします。タイヤを太くすると燃費が心配だったのですが、14km/Lは出るので良しかなと思います。

エンジンはD15BのSOHC VTEC、カタログ上130ps、14.1kgm出る事になってますが、10万km超えたエンジンではこんなに出てないと思います。でも、非常に元気に回るエンジンで7200rpmまであっさり回る様はいつ見ても痺れます。

友達の他社車を乗ったり、レンタカーで他社の同クラス車を乗りましたが、自分の意思通り動かせるのはHonda車が一番だと感じます。
 
次へ