時代が評価する車 |
親父の会さん 40代 (千葉県在住)
|
<2004年6月27日の投稿> |
|
新車で購入して12年を経過しましたが、PWレギュレーターを交換した程度で絶好調を維持しております。
当時はインスパイア、T社Mのような低全高&マルチシリンダーが人気を博しておりました。そんな流行が気にならなかった訳ではありませんが、自動車評論家T先生の「Hondaの良心、ブレッド&バターの法則に忠実」とのコメントに心酔して購入を決意しました。
地味なスタイルとあまりにオーソドックスなポジションの為、当初は購入を後悔した時期もありましたが、家族4人が日常生活で使い切る大きさ、広さとしては申し分ありません。車を降りて振り返っては感謝の気持ちがわいてきます。
ミニバン、ワンボックス全盛の昨今ですが、長く乗れば乗るだけ時代が評価してくれる車だと思います。小6の息子は「免許をとったら譲ってくれ」と言ってくれます。あと10年は乗ろうと家族と話しています。 |
|
|
|