MY ACTY |
K TRUCKERさん 50代
(静岡県在住) |
<2002年12月17日の投稿> |
|
某ステーションワゴンからACTYトラックSDXに乗り替えた、兼業農家の中年オーナーです。軽トラックは初めてですが、毎日往復60kmの通勤に、週末は農作業やドライブにと活用しています。まだ購入後一ヶ月半ですが感想を述べたいと思います。
まず「えっ!これが軽トラ?」と思わせるリアミッドシップならではの静粛性に驚きました。60km/h程度では微かなエンジン音と風切り音しか聞こえません。それもジェット旅客機内のような心地よい音で、カタログコピー通り遠くまで行きたくなります。
椅子下収納スペースは狭いキャビンでは貴重な空間で、写真のように50×35×18cmのコンテナがピタッとはまり、工具箱、懐中電灯、ブースターケーブル等を収納しています。運転席側にも欲しいところですが、ECUがあって無理でしょうね。
走りの良さも気に入っています。購入早々、山道を含む300km近い紅葉ドライブを楽しみました。34kW、59N・mのエンジンパワーは「それなり」とは言え、リアミッドシップ+リアルタイム四駆+低重心+硬めのサス+ヒール&トーが楽なペダル配置+軽快なパワステと取り回しの良さのため、曲がりくねった峠道でも並の普通車には引けを取りませんでした。
一方気になることとして、ステアリングポストに膝が当たるのですが、写真のようにフェルトを貼って対策しました。
また、タイトコーナーブレーキングもあるのですが、これは四駆機能が働いている証拠と考えましょう。
写真の説明をすると、まず椅子下コンテナからBピラーに添っては傘置き。ダッシュポケットの小物用引き出しは100円のプラスチックカゴ。その右はカーテープレーダーで、音楽を聴く以外にボイスメモとしても便利に使えます。シガーライターにはマップランプが、ステアリングポストの陰には温湿度計があります。今後は無線機、FMラジオ、スピーカー、タコメーターも取り付けようかと考えています。
最後にACTYをひとことで評せば「気持ちよく乗れる車」だと思います。前述の静粛性、走りや取り回しの良さに加え、ロングホイールベースは乗り心地と安定性を、道路情報の掴みやすい視点の高さや視界の良さ、そして四駆機構は安心感をもたらします。また広い荷台は農作業に欠かせません。ACTYの信頼性には定評があり、今後とも末永く付き合いたい車です。 |
|
|
|