無限馬鹿・・オデッセイで投稿した・・ksです。
今度は無限のアコードです。
この車が新型としてこの世にやって来た時、はじめて、前から見ても後ろから見ても凄くカッコイイと思いました。自分の前をアコードが走って行った時、凄くほしくなりました。
アコードがはじめて来た時のお話、新しいアコードは家に2回納車されました。無限のエアロが間に合わなかった事と、好きなナンバーを希望していたのですが手違いでされてなかった為。エアロ取り付けの時には、ナンバーも変わってきたので、ある意味、新車に思えました。
アコードの納車後、ツインリンクもてぎで開催されたデザイナーの説明会に行きました。その日には無限のエアロが間に合わず、ノーマルのままで行ったのですが、そこではアコードオーナー会の集まりが有りまして、駐車場がアコードだらけでした。
デザイン説明会の後、購入者全員の抽選会があり、当選者にはミニチュアやデザイン画が貰えました。結果ははずれでしたが、当選した方から頂きました。
そう言う訳で、アコードのノーマルのデザイン画に、はじめの登録ナンバーを書いてもらえました。
家族が限定免許のためアコードはATですが、M製のステアリングとR製シートを着けています。アキュラのエンブレムを着けているので・・・車に詳しくない方からは・・何の車ですかと聞かれます。
今でもこのアコードがカッコイイし大好きです。
オデッセイの時には・・無限馬鹿と書きましたが・・結局はHonda馬鹿なのです。
|