Accord Wagon
Accord Wagon  
 
投稿タイトル:「手放せない“好”性能車」
ORION-4さん 40代  (京都府在住) <2005年8月15日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
2度目の投稿です。5年目で6万キロを越えた記念にコメントさせていただきます。

旧型とはいえ今見ても新鮮さを失わないシャープな造形にいつも見とれてしまいます。後付けでHondaアクセスのエアロと無限グリルを追加したのですが、ノーマルとは全く違った印象で、かなりスポーティに見えます。傾斜したクーペフォルムのリアゲートが、このモデルのアイデンティティです。

積載性が悪いとか言われていますが、荷室の奥行きがかなりあるので、相当な量の荷物が積めて、個人的には不満はないですね。
USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
無限のアルミメーターパネルを装着したインパネは、レーシーな雰囲気を醸し出しており、「走るぞ」という気にさせてくれます。今では珍しい3眼独立のメーターは、スポーティで美しいです。

ステアリングコラムの上にあるのは後付けの燃費計です。これで燃費向上ドライビングをこころがけています。

インテリアは現行型に比べると若干地味かもしれませんが、私はかなり気に入っています。とくにカーボン繊維を編み込んだシート素材は、冬場の不快な静電気を除去してくれるので、あの嫌な「パチッ」とは完全におさらばです。

室内も、クーペフォルムながら十分な容量があり、同乗者から不満が出たことはありません。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
無限サス+エキマニ+スポーツマフラーを装着し、その他にもかなり手を入れています。いたずらに高出力を狙うよりは、低中速トルク重視のセッティングで、街中での走行はきびきび、高速巡航もなめらかです。無限サスも適度にこなれてきて、ハンドリングに関してはベストバランスと言える状態です。

その気になればガツンと強烈な加速も見せてくれますが、普段は専ら省燃費運転に徹しています。今までの燃費記録は、高速で16.5km/L、街中で10.5km/L、平均で約12〜14km/Lで、凄く良いのが自慢です。

現行型にも目移りしますが、ますます「好」性能を発揮してくれるCF6は、まだまだ手放せそうにありません。
USER'S VOICE
次へ