いい車との出会い |
くーぺきゃんぱーさん 40代
(千葉県在住) |
<2003年3月2日の投稿> |
|
今までずっと2ドアクーペ車にルーフキャリアを搭載して、ファミリーキャンプを楽しんでいました。次の車は絶対にミニバンにしようと心に決めていましたが、販売店でたまたまアコードワゴンを試乗してみて、その走りの素晴らしさとインテリアの質の高さに、家族全員、心を奪われてしまいました。また、エクステリアも写真での印象以上にかっこいい!ミニバンの候補達と乗り比べれば比べるほどアコードワゴンへの思いは深まり、ついに契約に至りました。
色は、家内と娘の希望で、高級感あふれるバーモントグリーン・パールを選びました。実車を見ずに選択したのでとても不安でしたが、納車日を迎え、それはやはり杞憂でした。
マンションの駐車場に初めて入ってきた愛車は、日陰の下では、黒の車とほとんど変わらない色に見えました。ところが、駐車位置に着き、全身に朝日を浴びたその姿は、真珠のように細かい粒子がきらきら輝く鮮やかなグリーンでした。光の角度によって変化するとても深みのある輝きと色です。内装のアイボリーと相まって、アコードワゴンの気品を一層高めていますね。
運転フィーリングは期待したとおり素晴らしいです。低速からパワーがあり加速性能がよく、またハンドリングも、このクラスのセダンにありがちなぶよぶよっとした感じが全くなく、そのコントロールの良さは今まで乗っていた2ドアクーペ車に近いなあと思います。
その一方で、地面からの振動も本当にうまく吸収しており、静粛な車内は、サスペンションとエンジンの性能が相当いいんだろうなと感じさせます。こういうのを”しなやかな走り”と言うんだなあと改めて感心しました。低音のよく響くオーディオを聴きながら走るのもいいけれど、たまには静かな車内を楽しむ高速クルージングもいいなあと思います。高品質な走りへのこだわりは、はっきりと感じられました。
納車から2週間たち、今、いい車に出会えた喜びを、家族全員でかみしめています。車を選択する考え方は人それぞれだと思いますが、私はこのアコードワゴンから「いざという時の7人乗りよりも、普段使う上での高性能の方が魅力的だよ」と教えられたような気がします。本当に満足度の高い車で、ぜひ10年以上つきあいたいと思います。 |
 |
|
|