3月最後の土、日を利用して琵琶湖畔へおでかけした。
ペットの柴犬も同行してのツアーで、最近ではペットも一緒に泊まれる宿泊施設も増えてきており、何回か利用しているが、今回は同伴できずに一夜をアコードの車内で過ごすこととなった。
ちょうど、春先で毛が生え変わる時期であり、やたら毛が抜けるために一応ペット用のベッドと毛布数枚を持参していった。
ベッドを助手席にセットしたので、最初はそこでおとなしくじっとしているのだが、人が車から離れるといつの間にか運転席に移動して、私の席も毛だらけにしてしまうのである。
そのため近頃は運転席用の毛布を持参して、降りるときには運転席にも毛布を敷いておくのだが、それでも毛布をくしゃくしゃにして、やはりシートを毛だらけにしてしまう。
少し前には後部座席に買ったパンを置いておいたら、離れた隙に後ろの席まで移動してパンをすべて平らげてしまったことがあり、それ以降味を占めて、すぐに後部座席に移動して全ての座席が毛だらけになってしまうこの頃である。
今回も夜は全席に毛布を敷いておいたが、やはり無駄だったようで、朝見たら全席シートが毛だらけになっていた。
しかし、家では腕白者ながら、2日間車に酔うこともなく大人しく一緒にツアーに参加して、立派な家族の一員である。
天気が下り坂となった翌日は琵琶湖大橋を渡り、ブルーベリーの農園で琵琶湖を眺めながらヘルシーメニューのランチを美味しくいただき、ゆっくりと寛いだ週末となったが、2日目の雨と未舗装で急坂の往復で泥だらけになった車体の洗車と、毛だらけとなった車内に掃除機をかける仕事がまだ残っている。
|