| 投稿タイトル:「こだわって、マニュアル」 | 
               
               
                | pepperさん 50代  
                  (愛知県在住)  | 
                <2007年3月27日の投稿> | 
               
             
           | 
        
         
          |  
            
           | 
        
         
          
            
               
                
                インテリジェンス溢れるスタイルに惚れ、またまたアコードを買ってしまい、ついに5台連続惚れぬいてしまいました。 
                  良くまとまったスタイリングです。欲をいえばもう少し車高が低く、タイヤハウスの隙間がないほうが、もっとカッコ良くなると思います。 
                  小生は新車から1ヶ月間、ノーマルのまま乗り、オリジナルの感覚を確かめた上、まずはローダウンサス、インチアップホイール、もちろんタイヤはB社、マフラーはF社、フロントグリルは無限にし、ギアは遊びが多いので無限のシフターに替えました。これにより素早くシフトチェンジができ、よりスポーツドライビングを楽しむことができます。 
                  元々車体の剛性がいいので、思うがまま走らすことができ、運転する喜びを感じております。 | 
                  | 
               
             
           | 
        
        
          | 
            
           | 
        
         
          
            
               
                ユーロRだけに、タコメーターもスピードメーターと同じ大きさで独立にし、真ん中にタコをもってきてほしい。 
                  後ろのシートはやや後ろに寝かしすぎなので、長時間乗っていると疲れます。もう少し起こしたほうが小生には良いと思いますが…。 | 
                  | 
               
             
           | 
        
         
          | 
            
           | 
        
         
          
            
               
                昨年の3月に購入し早いもので1年なりました。 
                  距離もやっと6000キロ、なかなか運転する時間がなく、もっぱら仕事オンリーです。 
                  それでも暇を見つけては、思うがままに操れるユーロRに人生の軌跡を残したいとドライビングを楽しんでおります。 
                  そして昨今の流行のミニバンは安定した走りが出来るようですが、Rの楽しさを凌駕することは、ひとつのテーマなのでしょうか、、、、。 | 
                  | 
               
             
           |