Accord euro R
Accord euro R  
アコードユーロRのユーザーズボイス  
投稿タイトル:「06F1日本GPにむけて!」
T.Oさん 40代  (香川県在住) <2007年1月16日の投稿>
テーマ1:『スタイリング(外観/外装)』
さる、06年F1日本GPにむけて、我が家のユーロRをグレードアップ!といってもエアロパーツやタイヤ、ホイールは替えていません。私自身は、ノーマルの状態が一番好きだから。外見は普通の4ドアセダン、だけど中身はスポーティ。というのが理想です。そういう意味で私のユーロRは、100%要求を満たしてくれています。 USER'S VOICE
テーマ2:『インテリア(車内空間)』
純正のオーディオとエアコンを外して、ギャザスのDVDカーナビとETC、レーダー探知機をつけました。1人で自分の車で鈴鹿に行くのは初めてなので、妻に必要性を訴え、実現した装備です。
カーナビのボディがシルバーなので、シックなユーロRのインテリアカラーにはなじみませんが、実用性はバッチリ!この3点セットは必需品でした。
鈴鹿(宿泊は鳥羽でしたが)往復でもレカロシートはさすがです。疲れ知らずで腰痛持ちの私ですが、全く大丈夫でした。
USER'S VOICE
テーマ3:『ドライビング(走り)』
エンジン本体、給排気系は、全くのノーマル(だってメーカーチューニングですものね)。ですが、今回、フロントのブレーキローターを無限製のスリットローターに替え、ブレーキパッドも無限の「タイプS」に替えました。Honda Cars 香川 春日店の担当さんには、本当にお世話になっています。
交換後は、元々車体の前輪加重が大きいので、前輪のみ強化しても、今のところバランスの悪さは感じないし、たまに行くワインディングでもコントロールしやすさを感じています。リアは1年前に交換したスポーツパッドがまだ生きているので、ちょうどいい感じです。
購入からはや6年が過ぎ、今年の11月で3度目の車検ですが、私にとってはまだまだ魅力一杯の愛車です。
USER'S VOICE
次へ