アコードユーロR

高性能と経済性の両立

twist&shoutさん (60代/三重県)

2014年11月3日の投稿

今年も残すところ2か月を切ったが、朝夕はめっきり冷え込み初冬の装いを見せ始めてきた。アコードも10年目に入り積算走行距離が21万kmを目前にして、この日も朝から大活躍であった。昨日からの雨は朝方には一旦上がったが、はっきりしない曇り空の中を出発して菰野町の叔母宅に立ち寄った後、萬古焼の掘り出し物市を散策してから東名阪道と湾岸道を経由して高浜市の弟宅を訪れた。帰りには半田市にある新美南吉記念館を見学して、夕刻帰宅前に給油したところ、12.6km/Lの好燃費であった。3連休の中日ということもあってか、心配していた渋滞は帰路で使った知多半島道路や湾岸道などどのルートもほとんどなく、高速道路走行によってアコードの燃費のよさが発揮されたと思う。10年目に入った今でも燃費の良さは新車当時と全く変わりはなく、高性能でありながら私の懐具合にも非常に優しく経済性にも富んだエコカーでもあるのだ。高出力と好燃費を両立させているアコードは他に類を見ない時代を先取りした秀でた車であると確信している。

アコードユーロR
アコードユーロR