4回目の車検
- goemonさん (60代/三重県)
2014年9月22日の投稿
行楽の秋となり、お出かけするには最適のシーズンとなったが、保養のため温泉ツアーにでかける飼い主について僕も一緒にアコードで日頃の骨休めをしてきた。
国道256号で郡上八幡から和良町、金山町を経由し、途中から左折して県道へ入り、2つのダム湖に沿って山間部を走るコースなのだが、アコードはワインディングロードでもまったく不安はなく、少し硬めの乗り心地ではあるが、右に左にすいすいと泳ぐように快適に走ってくれる。
僕も安心して座席に座って遠心力に負けないよう、カーブでのGを踏ん張りながら楽しんでいる。僕が座席で見ていると、運転している飼い主はやたらギアチェンジを繰り返して目まぐるしいくらいだが、オートマティックなら楽なのにと僕も思うけど、マニュアル車のアコードがお気に入りの飼い主なので、安全運転に気をつけて思う存分楽しんでもらえば構わないと感じている。
ますます僕もアコードが好きになってしまい、次の旅が待ち遠しくてたまらない。でも明日、4回目の車検でしばらくお別れとなるが、万全の状態で戻ってくるのを楽しみに待っていよう。