アコードユーロR

常に羨望の的

bahiaさん (60代/三重県)

2014年5月10日の投稿

私「愛車アコードが20万km達成目前だっせ」
友人H「そんなもん、距離稼ぐために走ってるからじゃ」
友人I「平均燃費12km/Lとしてガソリン1L160円で計算したらトータル260万円余りかかってるで」
私「あちこち出掛けてたら結果としていつの間にやら20万kmを超えてたんやがな。無意味に無駄な走りをしてるわけやおまへん。I君な、今までギャンブルに投資した幻資金こそ無駄で無意味な引き出し不可能な悪夢預金やないか。アコードはきっちり期待以上の仕事をこなしてくれてまっせ。20万km到達はその勲章じゃ!」
H「またこの夏にアコードには世話にならんといかんしな、よう走ってくれるさかいに頼もしい思うてんねん。わてはアコードよう運転せんけど、楽しみにしてるさかい、乗せてってや。」
I「ほんまや、わてもよう運転せんさかい、快適なアコードに乗せてもらうだけで幸せ感じるわ。やっぱりアコードが一番やでえ。」
私「ほな、これから文句言わんと黙って乗っててくれるか。アコードには静かな走りが一番よう似合うてるし、20万kmは単なる通過点やしな、30万kmを目指してるんやさかい、アコードに身を委ねとき!」
生々しい会話であるが、先日の旧交会で再会した際に友人らと交わしたアコードの車内での会話を再現したものであり、他愛もないやり取りの中にもアコードへの畏敬の念が込められているのを感じる私なのである。

アコードユーロR
アコードユーロR