アコードユーロR

祝!納車一周年♪

愛知在住関西人さん (30代/愛知県)
(6MT)
2013年7月3日の投稿

念願のユーロR購入から一周年経つ記念に投稿します。
去る大学時代に購入した、インテグラ(DA6)でVTECの魅力に心奪われ、
それ以降Honda車(ほぼ)一筋の車暦の中でも最高峰と呼ぶに相応しいK20Aエンジン搭載のユーロRは素晴らしいの一言に尽きます。
昨今のエコカーブームの中、当方もフィット(GD1)を所有しており、特に不自由を感じていませんでしたが、単身赴任や出張の機会が増え、高速道路の長距離移動の頻度が高くなり、流石に1.3Lのフィットでは苦痛に感じる事が増えている折、出張先で冷やかしで訪問したとあるディーラー系中古車店でコイツを見つけました。
常々、ハイブリッドなどに乗り換える前に、もう一度大学時代に乗ったインテグラ(DA6)のような高回転まで淀みなく回るエンジンを搭載した車(無論HondaのR系)を所有したいと考えていたので、購入を決意するのにさほど時間はかかりませんでした。
もともとアコード(トルネオ含む)は数台乗り継いでいて、アコードへの愛着とユーロRへの憧れもありましたしw
購入後も単身赴任先からの帰省、出張先への移動等わずか納車から1年で3.5万kmも走行してしまい今後もハイペースで走行距離が伸びそうです。
それにしても、比べるのが可愛そうですがやはり1.3Lのフィットとは安定感・安心感が違いますね。
残念ながら新車で購入することはできませんでしたが、ユーロR買って大正解です。
新しいアコード ハイブリッドも発売されましたが、まだまだコイツと素晴らしいカーライフは続きそうです。

あと、引き立て役にしてしまったフィットですが、コチラもまだまだ奥さん用で現役です。
ユーロRを購入してから改めて感じる良さもあり共々大事に乗っていきたいと考えています。

アコードユーロR
アコードユーロR