アコード

良いクルマに出会う!

熊GGさん (50代/福岡県)
Type S(CL9)
2012年11月13日の投稿

初代アコードに乗ってから35年。この間所有したアコード4台。どれもが時流に乗った素晴らしいクルマでしたが、今度のアコード 24Sは最も落着きのある剛性感に包まれた雰囲気がとても気に入っています。

現行型も検討しましたが、車幅で妻の意見もあり先代と相成りました。

ところが、探すとなると中古車、特に黒の内装がお気に入りのType Sは殆ど出てなく、やっとの思いで最終型(平成20年7月)との出会いとなったのですが、試乗してみて先代アコード SiR(CF4)との違いに大いに驚きました。

先代は官能的なエンジンにもシビれて20万kmをノントラブルで走破してくれ、タックインを利用したキビキビしたハンドリングの楽しみも忘れられず感動と感謝をもって未練たっぷりの別れとなりました。でも本当にトラブルらしき事象もなく、メーカーの取組みには感謝の一言を添えたいと思います。

さて、今度のアコード(CL9)はその思いを一気に払拭するに値するクルマです。

ただ、最初、先代のような少しピーキーな味付けも無く、何だかパッとしない印象でしたが、リニアな吹き上がりと確実に速度の乗りが早いのが乗るうちに判ってきて、それに伴う足回りのしっかり感と車体の剛性感が三位一体となった乗り味に今ではスッカリ虜になってしまっています。これを理解するには少し時間が掛かりましたが。(従来の乗り味を私自身が捨てきれなかった)

燃費も思いのほか良く、通勤で確実に12km/lは行けます。先代より2km/lは向上しており嬉しいですね。
長距離が楽しみです。
ただ、ハイオク仕様なのでエコとは言い切れませんが個人的には満足しています。

妻は広く静かになった室内としっかりした車体で、助手席はとても良いハンモックになったと謹んで喜んでいます。やはり安心感が格段に違うのでしょうね。

素晴らしい車体とエンジンで構成されたType Sですが、トラブルなく元気に長く愛でていきたいと思っています。

最後に一言、新しいインターナビには大変困りました。他社オーディオとの変換アダプターなどがあれば良かったのですが。

アコード
アコード