アコードワゴン

秋色に輝く愛車アコードワゴン

Coupe Camperさん (40代/茨城県)
24E
2011年9月25日の投稿

娘の受験が終わったら、久しぶりに家族でキャンプに出かけようと心に決めていました。秋の気配が感じられるようになった先日、ようやくその望みを果たしました。
出発時には小雨が降っておりましたが、設営が終わる頃には雨は上がり、太陽が輝き始めました。美しい森の木々と太陽の光の織りなす色彩の豊かさに、改めてキャンプの魅力を再確認しました。
コーヒーを片手に愛車を眺めれば、アコードワゴンも緑に囲まれ、ボディカラーのバーモントグリーン・パールが美しく輝いていました。
キャンプ歴17年になるわが家は、キャンプを快適に過ごすためのグッズが山のようにあります。
加えて愛犬のキャリアも持ち運ばなければいけません。でも、アコードワゴンの大容量の荷室とルーフキャリアのおかげで、積み残すことなく運ぶことができました。
加えて、スポーツセダンと同じしなやかな走り、スポーティーで高級感あふれる内外装。アコードワゴンの魅力は、この相反する魅力の両立にあると思います。
クルマの魅力って、多面にわたっていて、全てを満たすことは本当に難しいと思います。
最近のクルマは、どちらかに特化してしまって、もう片方を諦めなくてはいけないクルマばかりになってしまったように感じます。
しかし、愛車アコードワゴンは、"しなやかな走り"と"アウトドアで頼もしい積載能力"を、1級レベルで、見事1台にまとめあげているところが素晴らしい。
いつまでも輝きを失わないクルマだと思います。
キャンプでは、家内と一緒に料理や洗い物を積極的にこなす娘の姿に、幼き頃からの成長を改めて感じました。
家内からは、22回目の結婚記念日として、キャンプ場で作ったデコレーションケーキというサプライズもありました。
家族の絆も一層強まったように思います。
アコードワゴンの購入は、娘が小6になる直前でした。その娘も来年初は成人式。巣立っていく日もそう遠くないのかもしれません。
でも、家族の絆はいつまでも大切にしたいです。
アコードワゴンとも、娘の成長に照らしてみれば、随分長い付き合いになっていました。
でも、家族同様に、これからも大事に乗っていきます。

アコードワゴン
アコードワゴン