8回目の桜の季節
- Coupe Camperさん (40代/茨城県)
- 24E
2010年4月4日の投稿
愛車アコードワゴンも今年で8回目の桜の季節を迎えました。毎年、満開の桜とともに愛車の写真を撮って楽しんでいます。
今年は、しだれ桜で有名な自宅近くの寺で、買って間もない初めてのデジタル一眼レフを使って撮影しました。
伝統的な日本の美と調和したアコードワゴンは、シャープな切れ味のスタイリングが一層際立って、ファインダーを覗きながら益々惚れ込んでしまいました。
愛車は、もはや最新鋭のクルマではありませんが、新車当時からの感動はいまだ健在です。やはり基本を忠実に磨き上げたクルマは、いつまでも輝きを失わないものだと改めて思います。
上質でしなやかなハンドリングからは、運転する楽しみを教えてもらいました。優れた積載能力のお陰で、快適で楽しいキャンプの思い出がたくさんできました。スポーツカーのようにスマートでかっこいいフロントマスクと落ち着いたプレミアム感漂う内装は、所有する楽しさすら感じさせてくれました。
そんな愛車の海外での評価が気になって、片っ端から英語で評価記事を読んでいったっけ。そこで発見した、4年連続のベストステーションワゴンを始めとする高い評価。ビックリすると同時にとても誇らしい気持ちになりました。
一点が優れた車は多いと思いますが、すべてがバランスよく高次元な車は、今もなかなか無いと思います。
当時、ミニバンを買うかどうかとても迷いましたが、この車を選んで本当によかった!
家族みんなに愛され、大切にされている愛車アコードワゴン。毎週洗車されて、いつもピカピカです。
まだまだずっと先になる次の車選びの時は、好みが厳しくなり過ぎて、逆にとても苦労するでしょうね...