

| 栽培地 |
|---|
| 北海道・東北・北陸 |
| 関東・中部・近畿・中国 |
| 四国・九州・沖縄 |
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
|
|
|









| 問題点 | 解決策 |
|---|---|
| 赤サビ病 | 葉に橙色の小さな斑紋や赤い粉状のものを認めたら、すぐに殺菌剤を散布しましょう。表面がろう物質に覆われていて薬剤がつきにくいため、展着剤を加えます。 |
| アブラムシ、ヨトウムシ | 展着剤を加えたDDVP乳剤1000倍を散布します。 |
| 問題点 | 解決策 |
|---|---|
| 曲がってしまう | 深くまっすぐな溝を掘り、垂直に植えつけましょう。 |
| 葉鞘部が短い | 土寄せの時期と量を守りましょう。 |