HONDA The Power of Dreams

HONDA The Power of Dreams
    • ホーム
    • 野菜づくりを楽しもう
    • 人気野菜の育て方
    • ニンジン
    土づくりから手入れの方法まで!

    ニンジン栽培のコツ

    セリ科 中央アジア原産
    ニンジン
    葉から根っこまで栄養満点
    多様な品種を育ててみたい
    根の短い西洋種が一般的ですが、根の長さが70cmにもなる「万福寺鮮紅大長ニンジン」や沖縄の薬膳料理に欠かせない「島ニンジン(沖縄県)」など、地方品種に挑戦してもおもしろいかも。また、採れたてのニンジンの葉を味わえるのも家庭菜園ならでは。じつは、カロテン以外では葉っぱのほうが栄養価が高く、昭和30年代ごろまでは、間引き菜が「人参菜」とよばれて売られていたそう。
    ニンジン
    栽培カレンダー
    栽培地
    北海道・東北・北陸
    関東・中部・近畿・中国
    四国・九州・沖縄
    1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
    ※タネまき、収穫の時期は参考例です。天候や気温によって変化します。
    タネまき
    収穫
    ※タネまき、収穫の時期は参考例です。天候や気温によって変化します。
    土の酸度
    pH6.0~6.5
    畝 幅
    60cm
    畝 高
    10cm
    株 間
    10~12cm
    連作障害
    あり。1~2年あける
    おすすめ品種
    「向陽2号」 色艶がよく形のきれいなニンジンがたくさん収穫できます。
    「黒田5寸」 暑さに強く、芯まで赤くてやわらかい肉質です。
    「ベーターリッチ」 長めの円筒形で芯まで赤く、甘いのが特長です。
    「ベビーキャロット」 そのままサラダに使える甘くてやわらかいミニニンジンです。
    目次
    • 土づくり
    • タネまき
    • 手入れ
    • 収穫
    • 困ったときは

    土づくり

    土や堆肥のかたまりができないように、深くよく耕しましょう。
    タネまき2週間前
    石灰をまいてよく耕します。1m2/石灰150g
    タネまき1週間前
    • 1. 全面施肥をしておきます。1m2/堆肥2kg、化成肥料100g
    • 2. 畝立てをします。

    タネまき

    • 1. 条間30cmのすじまきにします。1cm間隔で1粒ずつタネをまきます。
    • 2. 薄く土をかぶせます。
    • 3. 土がかくれるくらいにモミガラをかけます。
    • 4. たっぷりと水をやります。
    POINT
    覆土は薄くします。発芽までは土が乾燥しないように、表面が乾いたら水やりします。
    すじまき
    モミガラをかける

    手入れ

    本葉が1枚出たら
    3cm間隔で1本となるように間引きます。
    育ちの悪い苗を間引く
    本葉が2~3枚になったら
    • 1. 5~6cm間隔で1本となるように間引きます。
    • 2. 畝の片肩に、すじ状に追肥を行います。
      1m2/化成肥料30g(ぼかし肥料の場合300~450g)
    • 3. 株元にクワなどで土寄せします。
    株間に肥料
    本葉が6~7枚になったら
    • 1. 10~12cm間隔で1本となるように間引きます。
    • 2. 畝の片肩に、すじ状に追肥を行います。
      1m2/化成肥料30g
    • 3. 株元にクワなどで土寄せします。
    • 4. 雑草などが生えてきたら除草します。
    育ちの悪い苗を間引く
    追肥と土寄せ

    収穫

    地上に出ている部分の直径が4~5cmになったら収穫期です。
    葉のつけ根を持ち、まっすぐ引き抜きましょう。
    収穫期のニンジン
    葉のつけ根から引き抜いて収穫
    たくさん収穫できた時は
    土寄せした畑に埋めておくと春まで持ちます。ニンジンは水分がつくと傷みやすいので、屋内に保存する時はよくふきとり、葉を切り離して新聞紙に包み、冷暗所に置きます。常温で1~2週間は保存できます。洗ったものは水気をふいて、葉と根をそれぞれポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。一口大に切って、さっとゆでて冷凍するのもよいでしょう。タマネギやセロリといっしょにみじん切りにしてよく炒め、小分けにして冷凍しておくと、シチューやスープ、パスタ、ひき肉料理などに重宝します。ニンジンの葉は、煮びたし、炒め煮や、ごま和え、かき揚げにするとおいしく食べられます。
    ニンジンのサラダ…ニンジンは、せん切り器でせん切りにして、塩少々をふって、しんなりしたら軽く絞り、レーズンを加えて、バルサミコ酢(なければ普通の酢)、オリーブ油、コショウで味をととのえます。冷蔵庫で3~4日保存できるので、作っておくと便利です。
    ※冷暗所とは…文字通り、「暗くてすずしい場所」のことです。マンションなどは密閉性が高く、冷暗所と呼べる場所はあまりないので、「常温」や「冷暗所」で保存できる野菜類も、冷蔵庫や野菜室に入れて保存した方がよい場合もあります。

    困ったときは

    病害虫対策
    問題点 解決策
    キアゲハの幼虫 見つけ次第、手で取り除きます。
    アブラムシ、ヨトウムシ 見つけ次第、手で取り除きます。
    またはDDVP乳剤1000倍を散布します。
    うまくつくれない!
    問題点 解決策
    芽が出ない 覆土を薄くし、水やりをしっかりと行いましょう。
    人気野菜の育て方 一覧に戻る
    野菜づくりを楽しもう トップへ

      Honda Stories Hondaのこれからがわかるメディア

      © Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.
      ページトップへ