シシトウ

シシトウはナス科トウガラシ属の中でも、ピーマンと同じように辛みの少ない野菜です。成熟すると赤くなりますが、ピーマンと同様に熟する前に緑色のシシトウを食べます。
先端が獅子の頭に似ているのでシシトウと呼びますが、正式にはシシトウガラシ。焼く、煮る、揚げるなど、さまざまな調理方法で楽しめます。

栽培スケジュール

  • 種まき
  • 植えつけ
  • 収穫

作物の生長記録

5月4週目
植えつけ作業を行いました
先週マルチングを行った畝に植えつけ。
敷き藁にて保護。
6月1週目
支柱を立て、誘引を行いました。
6月2週目
液肥を散布しました。
6月3週目
白い花が開花。
6月4週目
液肥を散布しました。
7月1週目
開花しました。
7月2週目
小さな実がたくさん実ってきました。
7月3週目
収穫しました。
7月4週目
収穫しました。
7月4週目
収穫しました。実の数も多くまだまだ収穫できます。
8月1週目
収穫しました。
8月2週目
収穫しました。
8月3週目
収穫しました。
8月4週目
収穫しました。
9月2週目
収穫しました。
9月3週目
残った実も赤く熟してきました。
収穫が終了しました。

春~夏野菜 PICK UP!