シュンギク

シュンギクは「春菊」と書く通り、キク科の野菜です。冬には鍋料理によく利用されますが、冬以外の季節を選ばず栽培できる野菜です。春に咲く黄色い花はヨーロッパでは観賞用として栽培されるほどの美しさがあります。
葉に切れ込みの少ない大葉(おおば)が四国や九州で、それ以外の地域では葉に切れ込みのある中葉(ちゅうば)が一般的です。
シュンギクが持つ独特の香りは虫を寄せにくく、白菜やキャベツ、チンゲンサイ、コマツナなどと混植して、害虫予防のために一緒に育てるコンパニオンプランツもオススメです。
栽培スケジュール
- ●種まき
- ▲植えつけ
- ■収穫