ロメインレタス

ロメインレタスはレタスと言っても球を作らない半結球タイプのレタス。ロメインとは、「ローマ」のことで、ローマ時代から食べられていたとも言われています。また、別名で「コスレタス」とも呼ばれますが、その名前の由来はエーゲ海のコス島が原産であることからきています。
葉を巻きこまず立った状態で生長するため、狭い株間でも育てることができる家庭菜園向けの野菜です。外側の深い緑の葉は苦味がありますが、淡い緑の内葉は甘みがありシャキシャキとした食感があります。他のレタスと違って熱を入れても歯応えが残るので、焼いたり炒めたりしても料理に使えます。
栽培スケジュール
- ●種まき
- ▲植えつけ
- ■収穫
- -トンネル