![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クルマを走らせるのは楽しい。たとえばどこかへ出かけ、目的地で楽しんだあとの帰路でさえも、ステアリングを握ることによろこびを感じたことはないだろうか。近所に買い物に出かけるだけでもいい。クルマに乗れる時間に幸福を感じることがあるだろうか。この問いに「Yes」と答えた方、あなたは相当なクルマ好きである。![]() ―――何度挑みかけても尽きないよろこびがそこにはある。 Hondaドライビング・ミーティング。S2000、インテグラ タイプR、シビック タイプRのオーナーであれば参加可能。ぜひ、参加されたし。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
初めて参加される方を対象としたベーシック・コース。 コンセプト&ドライビングのレクチャーを行い、基礎トレーニングを実施。 ドライビングを安全にお楽しみいただく上での大切な第一ステップです。 1. コンセプト・レクチャー 開発スタッフが、参加車の開発コンセプトや技術、車両特性を解説。 2. ドライビング・レクチャー レーシング・ドライバーなどの特別講師が、安全なドライビングのための知識をレクチャー。 3. ドライビング・レッスン ●ドライビングポジション 適切なドライビングポジションをとり、 パイロンスラロームなどで基本的なステアリング操作を体験。 ●ウェットブレーキ ぬれた路面でフルブレーキを実施。 タイヤのロックやABSの効果を体験。 ●低速ドライビング ショートコースやジムカーナ場などを使い、クルマの挙動変化を体験。 4. サーキット体験走行 インストラクターが先導し、サーキットを体験走行。 5. まとめ 1日の体験をもとに、講師陣と質疑応答を交わすことで、より深い理解を促進。 およそ上記のようなメニューを予定していますが、 開催内容は各会場・各コースで異なります。詳しくはお申し込みの際にご確認ください。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
ベーシック・コースで体験した内容を、より確実に身につけていただくためのステップアップ・バージョンです。 1. ブレーキング・レッスン フルブレーキングとヒール&トゥを体験。 2. 低速ドライビング・レッスン 挙動変化に対して、迅速かつ正確な対応を低速コースで習熟。 3. サーキット走行 インストラクターによる先導走行で、的確で安全なライン取りや操作を習熟。 4. まとめ 実践的な質疑応答を行い、セーフティ・ドライビングをより確実なものに。 およそ上記のようなメニューを予定していますが、 開催内容は各会場・各コースで異なります。詳しくはお申し込みの際にご確認ください。 |
■ 開催スケジュール ※開催日をクリックすると当日のスケジュールを確認いただくことが出来ます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B:ベーシック・コース A:アドバンスド・コース |
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|How to Do! TOP| | |
![]() |