S2000 HOMECOMINGアメリカホンダで開かれた初のS2000イベント
参加されたS2000オーナーのインタビュー
S2000のオーナーはいい人が多く、
本当にクルマが好きでコミュニケーションが楽しい。金津さんご夫婦
クラブの仲間で別の場所に朝7時半くらいに集まって、ボディカラー別にキャラバンを組んで来ました。みんなで走ったのは30分くらいだったでしょうか。かなり注目を集めていたと思います。
大勢が集まるのも興味はありましたが、上原さんがスペシャルゲストでいらっしゃるということをクラブからのメールで知って、すごく楽しみにしてました。お会いできて感動です。
S2000はデビューした1999年からずっと「乗りたい」と思っていました。でもその頃は学生でお金がなかったので無理でした。そのときから、少しずつお金貯めて、今ようやく買えたわけです。
アメリカでは、ひとり一台クルマに乗るので、僕はS2000ですが、妻はCR-Vに乗っています。僕のS2000は、2人乗りですが、CR-Vは5人乗りなので子供ができてもだいじょうぶです(笑)。オープンスポーツカーで、このS2000のように乗っていて気持ちよいクルマというのはなかなかないと思います。アメリカでのHondaのイメージは、シビックとかアコードなどに代表されるように信頼性の高さが一番だと思います。S2000の場合は、それに加えて、性能とつくられたコンセプトにみんな共感するんだと思いますね。パワーが出ているクルマは他にもありますが、トータルとして乗っていてここまで楽しいクルマっていうのはあまりないんです。それがS2000を選んだ大きな理由ですね。
それと、今日他のクラブの人とも話したのですが、S2000に乗っている人はいい人が多いんです。S2000のオーナーは、一般の道では安全に走って、思いっきり楽しむときはサーキットに行くという人が多いんです。やはり、クルマのことをよく分かってる人が多くて、話していてとても楽しいんです。
レストランの前に停まっていたS2000に一目惚れ、
翌日に「買おう」と決意。ドリューさん
ずっと長い間Hondaのファンです。芝刈り機から土を耕す機械まで、全部Honda製です!そのなかでHondaのクルマは、信頼性に優れていて、メカニズム的にもエンジニアリング的にも非常に素晴らしいと思っています。
S2000は、妻とレストランに食事に行ったときに、たまたまお店の前に停まっていて、「このクルマいいね!これはHondaだよ」って僕が言ったら、妻も「ホントいいわね」と賛同してくれました。とにかくそこで気に入ってしまい、次の日にすぐ買おうということになりました。もちろん最終的に決定したのは、S2000のスタイリングのよさに加え、信頼性が高く、メカとして非常に良いというところですね。エンジンもいい。世界には、美しくてエンジニアリング的にも素晴らしいクルマ、スタイルが良いクルマが沢山ありますが、Hondaのスポーツカーほどレースでの実績だとか、実際に使われてからの信頼性だとか、エンジニアリングの面で優れているクルマはそれほどないと私は感じています。
S2000だけでなくNSXは、マイナーチェンジはあったものの、同じコンセプトとスタイルを踏襲しており、長い間素晴らしいと評価され続けていますし、本当に価値のあるクルマだと思います。
S2000の高回転エンジンが大好きです。リッチさん
実は別の日本車メーカーに勤めていますが、それでもHondaを買ってしまいました(笑)。理由はHondaの高回転エンジンが大好きだからです。Hondaには、S2000のエンジンのような高回転まで突き抜けるように回るエンジンを作り続けてもらいたいですね。また、S2000はハンドリングも素晴らしい。たまらない楽しさです。
S2000のエンジンは2.2Lになり、低回転のトルクを考えていることはわかりますが、僕自身は何より高回転の“ハイレブモーター”が大好きです。S2000にも3.5LとかV8が欲しいとか言う人がいますけど、何よりも「高回転」が僕の好みです。
S2000のオーナーになって気の合う仲間が増えた。
これは何ものにも代え難い幸せ。ブライアンさん
スタイリングがすごく好きで、S2000を購入しました。もちろん、乗ってみて運動性能のよさにも驚かされています。また、購入するときはわからなかったのですが、S2000のオーナーになってからたくさんの友達ができたのが何よりうれしいです。仲間ができるということは、他のクルマではないことなので、S2000のオーナーになって本当によかったと思います。そんなクルマである証拠に、今日ここに何百台も集まっていますからね。こうした雰囲気は、HondaのS2000やNSXならではだと思います。
それがなぜかは、僕にもはっきりとわかりません。不思議ですね。スポーツカーだというのがその大きな理由でしょうが、他にもスポーツカーはありますからね。それに、S2000の仲間はいい雰囲気の人が多いんですよね。なぜでしょう?わからないけど嬉しい。
S2000というクルマが存在したから、こういう機会があるんですよね。もし、S2000じゃなくて他のクルマを買っていたら…今のような友達に会えなかったと思いますね。
それと、上原さんがリタイアされるのも残念です。彼が開発に携わったHondaのスポーツカーはどれもよかったですから。とにかく、Hondaの次のスポーツカーに期待しつつ、僕は上原さんの作品であるこのS2000に乗り続けます。
Hondaはとてもすばらしいクルマをつくっている。ケラーさん
オレゴンから1200マイルをドライブしてきました(笑)。
私はNSXも所有していて、とても幸せです。NSXは、今見ても色あせないデザインがとても魅力だと感じています。美しいボディラインはうっとりするほどです。ですから、オリジナルのまま乗っており、改造は全くしてません。オリジナルが気に入ってますので、買ったままで使ってます。
S2000もとても個性的なデザインで、ハンドリングも素晴らしく、NSXにはない魅力を持っており、大変気に入っています。この2つのスポーツカーをつくった上原さんがいなくなると、ファンの私からすると「代わりがいなくなるんじゃないか」と思ってしまいます。
実はプレリュードを含めて4台Honda車を持っていますけど、本当に素晴らしいクルマです。上原さんほど革新的なスポーツカーを生みだす才能を持っている方はいらっしゃらないと感じています。アメリカの自動車マーケットを見てみましても、あまりいいスポーツカーが出てないのが現状です。
もう一つ。新たなNSXについても、可能なら上原さんに関わっていただきたかったなと思いました。上原さんがつくったNSXやS2000に惚れ込んでいるからです。Hondaは、とても素晴らしいクルマをつくっていると思っています。クルマは他にもいろいろありますが、信頼性も含めてHondaがいいと思ってます。信頼性については、特に走行距離を重ねたとき、走ってもまだ走るといったところ、そこが素晴らしいと思います。
S2000は、心の本当に深いところによろこびをもたらし、
素晴らしい仲間の絆をもたらしてくれた。ウェンディさん
亡くなった主人が、S2000の最初のモデルを所有していました。当時、彼は本当にS2000にぞっこんでした。しばらくしてから、私自身がS2000を新しく買って乗るようになったのですが、本当に惚れ込んでしまいました。サーキット走行やレースもやるようになり、走るたびに感心させられるクルマです。クルマ自体の性能もそうですが、優れた乗り心地にも感心します。まさしくこのクルマに惚れ込んでいると言っていいと思います。
S2000を見て魅力的なところは、ボディが本当にセクシーなところです。これほどセクシーなクルマは見たことがありません。そして、走りを重ね、仲間と語らい、また走りを重ねていくなかで、ある素晴らしさをクルマから学びました。それは何かというと、心の本当に深いところの気持ちといいますか、実際に触れることができるようなものではなく、心の奥底で感じる心地よさといいいますか…うまく言葉にできるような感覚ではないんですけど…素晴らしいとしか言いようがありません。
このようなS2000を生みだしたHondaは、本当にすごいですね。Hondaにはどのようなクルマを出したらいいかわかっていたんですね。ユーザーが何を求めるかということも。マーケティングも最高でした。
私は、S2000に乗ることによって新しい仲間ができました。本当に素晴らしいことだと感じています。クラブのウェブサイトを通していろんな仲間に知り合うことができました。ただ、主人が生きていた頃は、こんな大切な仲間だとはわかっていませんでしたね。でも、主人が亡くなったとき、150台のS2000のオーナーがメモリアルに集まってくれました。S2000というクルマに対する共通の想いがあったので、ありえた絆だと思います。みんな本当によくサポートしてくれましたし、友達とか仲間を越えて家族みたいな存在でした。これはひとえに同じクルマを愛する気持ちから生まれた絆です。
今日、こういったイベントを開催していただき、みんなとよろこびをわかち合える機会を設けていただいて本当に感謝しています。みんなの気持ち、一つのクルマを愛するといった気持ちが一堂に会す素晴らしいイベントだと思います。
これほど素晴らしい性能を持ち、
美しいデザインを持つクルマは他にない。ペーテルさん
私はクルマのチューニングをするのが仕事なんですけど、S2000も手掛けていて、Hondaがタイトルをかけているレースにも出場しています。いつの日か、日米でHondaのレーシングパーツの開発に関して意見交換ができればいいと思っています。
S2000はものすごく純粋な形でクルマを楽しめる、最高のパッケージングだと思います。エンジンも、運動性能も素晴らしいものがありますし、私のようなチューニングを手掛ける者にとっても理想のクルマだと言えます。
特にサスペンションがいいですよね。シャシーも剛性が高く、きめ細かくセッティングすることができます。さらに、デザインの美しさという点では比類がありません。これほど素晴らしい性能を持ち、美しいデザインを持つクルマは他に探すことができません。心に訴えかけてくるような、心を動かすようなパワーのあるクルマです。