
2024年10月26日(土)、モビリティリゾートもてぎで、CR-Xデルソルオーナー有志によるオーナーズ・ミーティング「デルソルミーティング」が開催されました。当日は全国から28台のCR-Xデルソルが集結し、日が暮れるまでオーナー同士のコミュニケーションを楽しんでいました。
CR-Xシリーズの最終モデルとして登場したデルソル
CR-Xデルソル※が発売されたのは今から32年前の1992年3月。1983年発売の「バラードスポーツ」と名称がついた初代CR-X、1987年発売の2代目CR-Xに続く3代目として登場しました。それまでのハッチバックスタイルから2シーター・オープンにスタイルを変更し、電動でタルガトップのルーフを開閉する「トランストップ」の採用が大きな特徴でした。あわせて、ルーフを手動で開閉するマニュアルトップも用意され、SiRグレードにB16A型の1.6ℓDOHC VTECエンジン、VXiグレードにはD15A型1.5ℓSOHCエンジンが搭載されました。1995年10月にはマイナーチェンジが行われ、フロント周りのフェイスリフトが行われたほか、SOHCエンジンが1.6ℓのD16A型に変更されグレード名もVGiとなっています。その後、1998年12月に生産終了となりました。
※デルソル(del Sol)とは、スペイン語で「太陽の」という意味で、明るい太陽の下で爽快な走りを楽しむとの願いが込められています。
-
25年の歴史を持つデルソルミーティング
1997年からほぼ毎年このモビリティリゾートもてぎ(開催当初はツインリンクもてぎ)で開催され、今年で25年目を迎えるデルソルミーティング。開催当初より参加台数は少なくなったものの、CR-Xデルソルより年下のオーナーも増えるなど、若い世代にも引き継がれていることを実感します。毎年参加しているベテランユーザーから若手ユーザーまで、幅広い年齢層のユーザーが、デルソルを中心にコミュニケーションを交わしていました。その中でも、メンテナンス方法や部品などのCR-Xデルソルユーザーならではの情報交換も盛んに行われていました。すでに生産終了から25年が経過しているため、それぞれのオーナーが苦労して維持していますが、現存するCR-Xデルソルがこれからも元気に走り続けるために、主催者のハンドルネーム:むーぶさんのWebサイトでも積極的に情報交換が行われています。
-
元開発者も参加し貴重な内容のトークショーを実施
Hondaコレクションホール内にて、当時のCR-Xデルソル開発責任者で現在はモータージャーナリストである繁 浩太郎氏とエンジン設計を担当された川田 恵一氏によるトークショーを開催。「CR-Xデルソルはなぜオープンカーになったのか」や当時の設計の話など、なかなか聞けない興味深い話が開陳されたほか、オーナーからの質問にも答えるなど、貴重な情報を聞くことができる有意義な時間となっていました。
また、じゃんけん大会も行われ、有志から提供されたオリジナルグッズや模型、パーツなどがプレゼントされました。さらに来場者がエントリー車両に投票して決定する「デルソルコンテスト」も実施され、トークショーの際に結果を発表され、記念品が贈られました。
-
愛好者同士語り合う楽しみ、メンテナンスの実演も
このミーティングはCR-Xデルソルオーナーが集まって楽しくワイワイ語り合うだけというアットホームな雰囲気が魅力です。トークショーとコンテストとともにユーザー同士が交流し合い、会場の使用時間ギリギリまで、CR-Xデルソルにどっぷり浸かった時間を楽しんでいました。さらに、その場で主催者のむーぶさんによるトランストップの駆動ギアを交換する実演も行われ、その手順を興味津々に見学したほか、メカに詳しいオーナーからはさまざまなアドバイスが飛び交っていました。
また来年、クルマもオーナーも元気でこの場に集まれることを約束してミーティングは大盛況のうちに閉会となりました。-
参加者の声
加藤さん
所有して32年になります。きっかけは同じ会社にCR-Xデルソルオーナーがいて、そのクルマを見せてもらった時に興味が湧きました。クローズ時には普通のクーペでありながら、オープンにもなるという点も気に入って購入しました。すでに製造から30年以上経過しているので、それなりのトラブルは経験しています。定期的に点検してできる限り維持していきたいですね。
ねずみさん
大学時代に当時のテレビ番組を見て一目惚れしました。ただ、当時は都心住まいで駐車場を確保できず、ただただ憧れているだけだったのですが、今から9年前に郊外に転居したことをきっかけに、20年来の夢だったCR-Xデルソルをようやく購入することができました。20年以上が経過した中古車として購入したのですが、歴代4人のオーナーさんが大切にされていたので、大きなトラブルはなく維持しています。ただ、エアコンのコンプレッサーは2基目ですが(笑)。
でるぼーさん
昔から気になっていたクルマでしたが、2019年にCR-Xデルソル関係のWebサイトを通じて個人のオーナーの方から譲り受けました。神奈川から広島まで引き取りに行き、そのままCR-Xデルソルで広島でのドライブを楽しみました。購入後にはそれほど大きなトラブルはありませんが、エアコンとスピードメーター、ハブベアリングからの異音は修理しました。アメリカの雰囲気もあるデルソルですので、ノーズブラなどでちょっと西海岸風のカスタムをしています。オープントップにして親子でドライブを楽しんでいます。