![]() |
撮影データ
2017/12/31 カブ主1日目 |
fujiken2g さん (男性/大阪府) |
スーパーカブ110 |
「サンタさんは何を持ってくるんだろう」とわくわくして寝付けなかった24日。
小学生の時に感じていたあのわくわくを久しぶりに体験した納車前日。
2017.12.25:納車
ヘルメットを片手に携え、ホンダドリームへ向かう。
直線距離にしたらすぐ着く場所へ、阪急で50分かけて到着する。
様々な説明が右から左へと流れていったが、「実車を確認しましょうか」の一声。
ご対面。
小型でありながらきちんとした車体、可愛らしいが実用車。
彼の名はスーパーカブ110。
ギアチェンジ等の簡単な説明があった後、ついに跨る。
1速に入れギクシャクしながら出口へ向かう。
ウィンカーを出し遂に公道デビュー。
ウィンカーを消そうと思い間違ってクラクションを鳴らしたものの、シフトチェンジは意外にすぐ慣れる。
「ギアいじったっけ、ロー入っちゃって、もうウィリーさ」とならないようニュートラルか否かは常に確認した。
どうにかこうにか自宅へ戻って時計を見ると、20分でバイク屋から帰宅していた。
行きたいところへすぐ行ける。
そんな翼をHondaに授けてもらったようだ。
クリスマス当日納車の新型スーパーカブ110と、「カブ主」になったばかりの嬉しい顔のオーナーのツーショットです。写真はとてもオーソドックスな納車スナップなのですが、オーナーのコメント(と、タイトル)が本当に素晴らしい! 納車前日のわくわくする気持ち。電車で引きとりに向かうときの待ちきれない感じ。嬉しさに満ちた愛車との対面。そして、初々しいファーストインプレッション。それぞれを歯切れ良く語るショートコメントの中に、オーナーの愛車への想いがギューっと詰まった、ちょっと素敵な「ストーリー仕立ての納車レポート」になっています。担当者はつい何度も読み返してしまいました。みなさんもぜひご一読を! 初めてバイクを買った時の、あの気持ちが蘇りますよ! 2018年最初のHonda Fun賞は、この「カブ主1日目」に決定です。fujiken2gさん。新しい年、新しいスーパーカブ110で、たくさん走ってくださいね!